弾きたいときにいつでも演奏!ヤマハ消音付ピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ121cm×幅153cm×奥行き61cm
【重 量】 221kg
【年 式】 1999年
【 色 】 黒/鏡面艶出し塗装
【特 徴】
ヤマハ純正消音機能付のピアノなので、音が気になる時間帯でも周りを気にせず、存分にピアノ演奏を楽しむことができます。
また、鍵盤蓋がゆっくり閉まるスローダウンシステムが付いているので、お子さまの手を安心・安全にお守りします。
入門機としてピアノを始めたばかりのお子様やを消音機能付ピアノをお探しの方にお勧めしたい1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
静岡県富士市W様のお声 YAMAHA YU50
ヤマハ黄金期の名器!希少の木目調最上位モデル
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ131cm×幅154cm×奥行き65cm
【重 量】 245kg
【年 式】 1981年
【 色 】 アメリカンウォルナット/ナチュラル半艶仕上げ塗装
【特 徴】
ヤマハの生産台数がピークを迎えた1980年代前半の、国産の名器「W201」。
木工芸術品のような美しい外装や、豊かな響きと本格的なタッチは、現代のピアノが置き忘れてきた職人気質を感じさせるピアノです。
交叉状X支柱、中・低音部アグラフ、トーンエスケープなど、その後の上位機種に搭載された機能は、W201にも搭載されています。
さらに足元の中央のペダルはグランドピアノと同じソステヌートぺダルとなっており、より豊かな演奏表現が可能です。
デザイン、演奏性能ともに国産最高クラスのピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
中古ピアノ オーハシ(OHHASHI 132) 国産最高水準の「幻のピアノ」
国産最高水準の「幻のピアノ」
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ132cm×幅156cm×奥行き63cm
【重 量】 255kg
【年 式】 1974年頃
【 色 】 ダークウォルナット調/艶出し塗装
【特 徴】
“昭和の名工”大橋幡岩(おおはし はたいわ)氏の設計による大橋ピアノ(オオハシピアノ)。
1958年の創業から廃業までの37年間で4639台のみが生産されましたが、現存する状態の良いモデルが僅かであるため、「幻のピアノ」といわれています。
外装は、ダークウォルナット調の艶出し仕上げとなっており、深みのある黒色の中に見える木目が格調高く、ピアノの存在感を一層引き立てています。
無理のない設計と厳選された材料と良質的な技術の結集により生まれた国産最高水準のピアノを是非ご堪能下さいませ。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
愛知県安城市K様のお声 KAWAI RX3AE
奈良県生駒市H様のお声 DIAPASON DR5BG
石川県金沢市T様のお声 YAMAHA Mi102
愛知県知立市K様のお声 YAMAHA UX300
兵庫県神戸市H様のお声 KAWAI CS14M AT
中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA S4A) ヤマハSシリーズ 消音・自動演奏機能付!
【商品】 中古ピアノ
【品名】 YAMAHA S4A 消音・自動演奏機能付
ヤマハSシリーズ 消音・自動演奏機能付!
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅150cm×奥行き191cm
【重 量】 340kg
【年 式】 2003年
【 色 】 黒/鏡面艶出し塗装
【特 徴】
豊かな表現力を目指して、ヤマハフルコンサートグランド「CF3S」の設計・製造ノウハウを取り入れたフラッグシップモデル「Sシリーズ」。
サイズ以上のパワーと深さときらびやかさ兼ね揃えた音色、多彩な演奏表現に応える絶妙なタッチ。
一般演奏者に限らず、講師、ピアノ専門家の方にもお勧め出来る1台です。
演奏者の多彩な表現を可能にするヤマハ最高のグランドピアノ。
なお、こちらのピアノは、純正消音・自動演奏機能付が付いたサイレントアンサンブル特注仕様です。
消音機能により時間や場所を気にせず演奏を楽しむ事ができるほか、自動演奏機能によって観賞用のピアノとしても楽しめます。
一般家庭はもちろん、飲食店や公共施設にもお勧めしたいピアノです。
※こちらのピアノは最新の自動演奏キット「DKC-850(別売り)」に交換できます。
厳選した440曲、約17時間のピアノ楽曲を収録したCDの付属やインターネットに接続し24時間いつでも自動配信でピアノ演奏をお楽しみいただけます。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

お客様の声
「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断
夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。
東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。
グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。
その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。