【商品】 中古ピアノ
【品名】 Steinway&Sons スタインウェイ O-180 ルイ15世モデル
ピアノを域を超えた芸術品「ルイ15世モデル」
【演奏動画】 高音質 ヘッドフォンをご利用下さい
【品質保証】 「グランドギャラリー1年品質保証」
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅146.5cm×奥行180cm
【重 量】 280kg
【年 式】 1973年
【 色 】 ホワイト/艶消し仕上げ
【特 徴】
スタインウェイのノウハウが集約された高級バリエーション(限定生産)モデルです。
マイセン(ドイツ)、イタリア、スタインウェイハンブルグのコラボレーションによる傑作です。
ルイ15世はブルボン朝第4代のフランス国王。
ルイ15世の時代、フランス宮廷から始まり流行した美術様式「ロココ」のスタイルで製作され、脚やリムなどに彫刻が施された絢爛豪華な外装となっております。
金箔模様は、世界3大陶器であるマイセン(ドイツ)のマイスターにより再塗装し、最高級家具を得意とするイタリア家具職人による彫刻と、スタインウェイ・ハンブルグの技術との贅沢な調和を見せています。
ピアノを域を超えた芸術品「ルイ15世モデル」を是非お楽しみ下さいませ。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS S155
ハンブルグ黄金期の木目調スタインウェイ
【演奏動画】 高音質 ヘッドフォンをご利用下さい
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅146.5cm×奥行き155cm
【重 量】 252kg
【年 式】 1958年
【製 造】 ドイツ・ハンブルク製
【 色 】 ウォルナット/艶消し塗装
【特徴】
奥行き155cmのベビーグランドです。
ハンブルグ黄金期の木目調スタインウェイ。
コンパクトサイズながらより大きなピアノに匹敵するほど、力強く豊かな音色を奏でます。
優雅で明るいフレンチウォルナットの木目、ヨーロピアン・スプルースによる力強く、深みのある響きを是非お楽しみ下さい。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS Model.1098
【販売価格】 ご成約済。お気軽にお問い合わせください。
ニューヨークスタインウェイのアップライトピアノ
【品質保証】 「グランドギャラリー1年品質保証」
【サ イ ズ】 高さ118cm×幅148cm×奥行き63.5cm
【年 式】 1975年
【 色 】 木目調/艶消し塗装
【特 徴】
希少なニューヨーク製スタインウェイのアップライトピアノ「Model.1098」の木目調モデルが入荷しました。
高さ118cmのコンパクトサイズ、直線的でスタイリッシュなフォルムの1台です。
なお、上前板は、現行のボストン・アップライトピアノの設計の原型と思われ、全体が開放でき大型の譜面台になる仕組みになっています。
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS A2269
【販売価格】 ご成約済。お気軽にお問い合わせください。
戦場配給スタインウェイピアノの同型モデル
【サ イ ズ】 高さ105cm×幅145cm×奥行き60cm
【重 量】 -kg
【年 式】 1947年
【 色 】 黒
【特 徴】
スタインウェイ&サンズは戦時中、鉄や銅、真鍮、フェルトなどの材料が国からの割当制になり、ハンブルグ、ニューヨークともに大混乱に陥りました。
ハンブルグ工場では木製のおとり航空機、二段ベッド、ライフルの銃床を、ニューヨーク工場では木製グライダーを製造、更に木製の棺桶を製造し、工場を維持。
1944年、スタインウェイ&サンズはようやく政府から「オリーブ・ドラブ政府配給ピアノ」と呼ばれたピアノの製造を許可され、終戦までに約5,000台が戦場や公共施設へ送られていき、戦後も同型モデルが同じような用途で一部継続生産されたとのこと。
こちらのピアノはその当時の背景を物語る貴重な1台です。
※こちらのピアノは現状の状態で販売致します。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS A2197
【販売価格】 ご成約済。お気軽にお問い合わせください。
戦場配給スタインウェイピアノの同型モデル
【サ イ ズ】 高さ105cm×幅145cm×奥行き63cm
【重 量】 -kg
【年 式】 1945年
【 色 】 木目調
【特 徴】
スタインウェイ&サンズは戦時中、鉄や銅、真鍮、フェルトなどの材料が国からの割当制になり、ハンブルグ、ニューヨークともに大混乱に陥りました。
ハンブルグ工場では木製のおとり航空機、二段ベッド、ライフルの銃床を、ニューヨーク工場では木製グライダーを製造、更に木製の棺桶を製造し、工場を維持。
1944年、スタインウェイ&サンズはようやく政府から「オリーブ・ドラブ政府配給ピアノ」と呼ばれたピアノの製造を許可され、終戦までに約5,000台が戦場や公共施設へ送られていき、戦後も同型モデルが同じような用途で一部継続生産されたとのこと。
こちらのピアノはその当時の背景を物語る貴重な1台です。
※こちらのピアノは現状の状態で販売致します。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS M-170
ニューヨークスタインウェイ クラウンジュエルコレクション
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅147cm×奥行き170cm
【重 量】 255kg
【年 式】 2010年
【 色 】 ウォルナット/半艶塗装
【特 徴】
ニューヨーク工場製スタインウェイで「クラウンジュエルコレクション」の1台です。
古き良きアメリカを想わせる透かし彫り調の譜面台、そしてチッペンデール(猫脚)にアメリカの国鳥「ハクトウワシ」の脚をあしらったかのような堂々とした脚のデザイン、琴型のペダルケース、そしてニューヨーク・スタインウェイ特有のダイナミックでブリリアントな響き・・・。
スタインウェイの創業の地であるニューヨーク工場の伝統と卓越した技術、美意識や芸術性が生み出した、正にオンリーワンのスタインウェイ・グランドピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS William E. Steinway Model
“ピアノ界の至宝”1877年製ヴィンテージ・スタインウェイ
【品質保証】 「グランドギャラリー1年品質保証」
【サ イ ズ】 高さ99cm×幅137.5cm×奥行き210cm
【重 量】 -kg
【年 式】 1877年
【 色 】 ブラジリアンローズウッド/半艶塗装仕上げ
【特 徴】
“ピアノ界の至宝”といえる完成度を誇る、1877年製のヴィンテージ・スタインウェイです。
1853年にニューヨークで創業したスタインウェイ&サンズ社。
創業者ヘンリーの長男セオドアによって多くの特許を取得し、この頃には既に現代のグランドピアノの構造を完成させていたスタインウェイは、世界博覧会や音楽家、王族や貴族から、既にアメリカのみならず世界で最高のピアノとしての評価を得ていました。
このピアノが持つ悠然としたたたずまいは、「世界最高のピアノ」の威厳と自信がみなぎっており、奏でられる「イミニタブルトーン“比類なき響き”」は、世代を超えて受け継ぐことのできる「本物の価値」を持つピアノであることを証明しています(響板・外装の再塗装を施し、チューニングピンや弦の交換などを施し、楽器としても現役のピアノとして完全に整備しております)。
近年に限定モデルとして生産されたスタインウェイ社初代社長の名を冠した「ウィリアム・E・スタインウェイ記念限定モデル 」のオリジナルと想定されるモデルで、クラシカルな気品とスタインウェイの卓越した技術、そして現代のスタインウェイの楽器としての優位性を体現した、オンリーワンのラグジュアリーモデルです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS B-211
エイジングされた音質の良いB型スタインウェイ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅148cm×奥行き211cm
【重 量】 354kg
【年 式】 1962年
【 色 】 黒塗/艶出し塗装
【特 徴】
「世界最高峰のピアノをつくる」という理念のもと、1853年の創業以来ピアノメーカーの頂点に君臨し続けるスタインウェイ&サンズ。
「B-211」はスタインウェイのグランドピアノでは最もバランスの取れたサイズと評価されるモデルで、豊かで重厚な低音域からブリリアントな高音域まで、理想的なバランスと表現力を持つピアノです。
このピアノはハンマーや弦、チューニングピンを純正品に交換済で、エイジングされたスタインウェイ特有の豊かな広がりと音量や、透明感のあるケースの響きはそのままに仕上げた、心を揺さぶるような音を奏でる一台。
音質でピアノをご検討の方に、ぜひお勧めします。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

お客様の声
「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断
夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。
東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。
グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。
その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。