3.トピックス&ニュース

ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。

2025.11.16

買う・売る前に必見!アップライトピアノ製造年の調べ方

 

アップライトピアノの売却前に必読!製造年の調べ方とその重要性

はじめに

ピアノを売ろうかな……。

そんなとき、意外と見落としがちなのが「製造年」です。

実はこの“製造年”が、ピアノの価値や価格を大きく左右することをご存じですか?

アップライトピアノ売却で「製造年」の重要性

ピアノは一見すると外観がきれいでも、中身の状態には大きな差があります。

製造年を知ることで、そのピアノがどのくらいの年数を経ているのか、どんな部品が使われているのか、メンテナンスがどの程度必要なのかが見えてきます。

売却を考えている方にとっては、「正しい査定額を出してもらうための鍵」になります。

製造番号の場所と確認方法

アップライトピアノの製造番号と品番は、通常本体の内部に記載されています。天板の蓋を開けて中を覗き込むと、金色のフレームの右上または中央部分に刻印されていることが多いです。ヤマハのピアノでは7桁の数字が製造番号として一般的ですが、他のメーカーでは4桁から5桁の場合もあります。また、ピアノ内部に保管されている調律カードにも品番と製造番号が記載されていることがあります。

主要メーカー(ヤマハ・カワイ・海外製)の製造番号の見方

ヤマハ: 天板を開けた内部のフレーム右側上部、または中央に7桁の製造番号が刻印されています。

カワイ: ヤマハと同様に天板を開けた内部、フレームの右側または中央に品番(例: BL, KU, KLなど)と6〜7桁の製造番号が記載されています。

海外製: メーカーによって製造番号の桁数や位置が異なる場合があります。

古いモデル(昭和・平成初期)と最新モデルの違い

古いモデル:音色やタッチに独特の魅力を持つものもあります。

消耗部品の劣化が進んでいる可能性があり、メンテナンス費用がかかることがあります。

最新モデル:最新の技術が導入され、音色やタッチの再現性が向上しています。

耐久性が高く、メンテナンスの手間が少ない傾向があります。

よくある質問・具体例で疑問解消

誤解しやすいポイントQ&A

Q: 古いピアノは買い取ってもらえない?

A: 40〜50年前の古いピアノでも機種によっては買取できるものもあります。世界三大ピアノ(スタインウェイ&サンズ、ベヒシュタイン、ベーゼンドルファー)や名門ブランド、保存状態が良いピアノは、独自の魅力があり中古市場でも需要があります。ただし、状態によっては買取価格がつかず、引き取り費用がかかるケースもあります。

Q: 調律は必須ではない?

A: 買取前にわざわざ調律する必要はありません。買取されたピアノは販売前に必ずメンテナンスされるため、調律されていないピアノでも問題なく買い取ってもらえます。ただし、日頃からメンテナンスされているピアノの方が高価買取に繋がりやすいのは事実です。

Q: 付属品がなくても売れる?

A: 椅子やカバーなどの付属品がなくても買取は可能です。

まとめ

査定の依頼をする前には調律カードやメーカー保証書などでピアノの製造番号と製造年の確認をしましょう!


国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

グランドギャラリー本社

〒444-0007 愛知県岡崎市大平町字榎田(えのきだ)10

グランドギャラリー本社 ショールーム案内はこちら

グランドギャラリー東京

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目17−7

グランドギャラリー東京 ショールーム案内はこちら

お客様の声

                   

我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

                       

東京都 スタインウェイ B211

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com