中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON 125SK) 上品な木目艶出し・猫脚仕様
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON 125SK
上品な木目艶出し・猫脚仕様
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅152cm×奥行き60cm
【重 量】 218kg
【年 式】 1987年
【 色 】 マホガニー/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。
こちらの「ディアパソン 125SK」は、ワインレッド調の上品は外装に加え、すらっと伸びた美しい猫脚仕様のピアノです。
国産ピアノとして、基本的な品質も高く、高さ125㎝のボディーから、高音から低音までバランスの良い音色をお楽しみいただけます。
また、内部パーツのハンマーには英国起源の良質な「ロイヤルジョージ・フェルト」を採用するなど良質な音を奏でる要素も兼ね揃えています。
木目ピアノを検討の方、お手頃な国産ピアノをお探しの方にお勧めしたい1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
上品な木目艶消し・猫脚仕様の国産ピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅153cm×奥行き59cm
【重 量】 215kg
【年 式】 2006年
【 色 】 ウォルナット/艶消し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。
こちらのピアノは、木目艶消し・猫脚仕様の上品なピアノ。
音色も上品な外装に負けない位、明るく艶のある音色をお楽しみいただけます。
また、鍵盤蓋にはソフトフォールシステムがついているのでゆっくりと閉まり、お子様が一人で弾いていても安全にお使いいただけます。
お手頃価格のピアノをお探しの方、木目のピアノを検討の方、ぜひお勧めしたい1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON DR5BG
ヤマハC3クラスと同等サイズ!コストパフォーマンスに優れた一台
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅150cm×奥行き183cm
【重 量】 310kg
【年 式】 1992年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンは、日本のピアノを国際的な水準に高めた「昭和のピアノ名工」大橋幡岩(はたいわ)氏によるピアノブランドで、ベヒシュタイン社(ドイツ)の技術者よりピアノ造りを習得した影響もあり「和製ベヒシュタイン」と言われています。
このモデルは一般家庭にも無理なく設置できる奥行き183cm(ヤマハC3クラスと同等)のグランドピアノ。
透明度の高い響き。一音一音のメリハリがある音色。硬過ぎず柔らか過ぎない純粋な中立音。
ディアパソンの個性を十分に堪能でき、価格も手頃で入門機としてもお勧めしたい1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON 183E1
コストパフォーマンスに優れた国産グランドピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅152cm×奥行き183cm
【重 量】 310kg
【年 式】 1983年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。
手づくりを主流とするヨーロッパの名品に見られ方式で弦のねじれと張力の不均衡を完全に阻止し、濁りのないクリアな音色を実現。
ヤマハC3クラスに相当するサイズであり、コストパフォーマンスに優れた1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
グランドピアノ検討の方必見!国産グランドピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅150cm×奥行き183cm
【重 量】 310kg
【年 式】 1988年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
こちらのピアノは、一般家庭に最適な奥行き183cm(ヤマハ C3クラス)のグランドピアノ。
製造元はヤマハに次ぐ国産ピアノメーカーのカワイ(河合楽器製作所)となります。
アップライトピアノかグランドピアノで検討されている方で、設置スペースに問題がないのであれば、是非お勧めしたいコストパフォーマンスの高い1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON)DL125 上品な木目艶出し・猫脚仕様
上品な木目艶出し・猫脚仕様
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅153cm×奥行き59cm
【重 量】 215kg
【年 式】 1998年
【 色 】 マホガニー/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。
こちらのピアノは、木目艶出し・猫脚仕様の上品なピアノ。
音色も上品な外装に負けない位、明るく艶のある音色をお楽しみいただけます。
また、鍵盤蓋にはスローダウンシステムがついているのでゆっくりと閉まり、お子様が一人で弾いていても安全にお使いいただけます。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON 170E ホワイト
コストパフォーマンスの高いホワイトグランドピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅150cm×奥行き171cm
【重 量】 305kg
【年 式】 1976年
【 色 】 ホワイト/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンは、昭和のピアノ名工、大橋幡岩(おおはし はたいわ)氏が設計したブランド。
ベヒシュタイン社(ドイツ)の技術者よりピアノ造りを習得した影響もあり「和製ベヒシュタイン」と言われています。
こちらのピアノは、ホワイト色に再塗装したリペアピアノです。
透明度の高い響き。
一音一音のメリハリがある音色。
硬過ぎず柔らか過ぎない純粋な中立音が特徴です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DR125BF
ディアパソンの上品な黒・猫脚モデル
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅153cm×奥行き59cm
【重 量】 215kg
【年 式】 1991年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンは、昭和のピアノ名工、大橋幡岩(おおはし はたいわ)氏が設計したブランド。
ドイツのベヒシュタインピアノをモチーフに設計、製作されていたブランドで、現在も河合楽器のブランドとして生産されています。
こちらのピアノは、珍しい黒塗りの猫脚仕様で、上品で美しい外装が特徴です。
音色は、まろやかさの中に一音一音がはっきりした音を奏でてくれます。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
ディアパソンのホワイトグランドピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅152cm×奥行き183cm
【重 量】 310kg
【年 式】 1978年
【 色 】 ホワイト/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。
手づくりを主流とするヨーロッパの名品に見られ方式で弦のねじれと張力の不均衡を完全に阻止し、濁りのないクリアな音色を実現。
ヤマハC3クラスに相当するサイズであり、コストパフォーマンスに優れた白いグランドピアノです。
【動画:白いピアノ/弾き比べて選ぶ】
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON DR300
ディアパソン「総一本張」採用モデル
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅150cm×奥行き183cm
【重 量】 310kg
【年 式】 2005年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソングランドピアノの「総一本張」張弦方式を採用した「DR300」。
透明度の高いクリアな響き、一音一音のメリハリがある音色、ディアパソンらしい硬過ぎず柔らか過ぎない純粋な中立音をお楽しみいただけます。
また、美しいロココ調の譜面立てやファインアイボリー白鍵、ファインエボニー黒鍵など外観や演奏性能共に満足いただけるグランドピアノです。
「総一本張」張弦方式とは
ピアノの音源である弦の一般的な張弦方式は、巻線を使用する低音部を別として、芯線を使用する中・高音部は通常上部のヒッチピンに掛けて2弦ずつ張弦されます。
こちらのピアノは、「総一本張り」を採用しており、芯線を使用する中・高音部も一本ずつヒッチピンに巻いて張弦しています。
この手法はヨーロッパの名品ピアノに数多く採用される方式ですが、国産ピアノのフレーム加工、弦の制作、張弦作業に高度な技術と多くの時間を必要とすることからごく限られた一部のピアノにしか採用されていません。
この手法のメリットとしては張弦時に起きる弦のねじれと2音にまたがる張力の不均衡阻止することができます。
音色はクリアで濁りのなく、一段と幅広い高度な音楽表現に応えることができます。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
RANKINGランキング
- すべての商品
- グランドピアノ
- アップライトピアノ
- 世界最高ピアノ
- スタインウェイ
- 輸入ピアノ

お客様の声
「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断
夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。
東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。
グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。
その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。