ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。

 

ショパンコンクールって❓

クラシックピアノ愛好者、演奏者の皆さまにとって5年に一度の大舞台、ショパン国際ピアノコンクール2025 が、ワルシャワで熱戦を繰り広げています🔥

世界各国から集まったトップピアニストたちが、極上のピアノでその実力を競う様子は、まさに音楽の祭典そのもの。

今年のコンクールでは、選定されるピアノとして、 スタインウェイヤマハベヒシュタインファツィオリカワイの5社が選ばれました。

本記事では、ショパンコンクールで使用された各メーカーのピアノの特徴と、実際にショールームでご体験いただけるラインナップをご紹介します♪

ステージⅠ(10/3~10/7)に選ばれたピアノ

 

ブランド 選ばれた数
スタインウェイ 42名
ヤマハ 9名
ベヒシュタイン 2名
ファツィオリ 10名
シゲルカワイ 21名

 

ブランド別の特徴と展示ラインナップ

 

 font-retro-style🇺🇸・🇩🇪

スタインウェイアンドサンズ


スタインウェイは、ショパン国際ピアノコンクールで最も多く使用されるグランドピアノブランドのひとつで、2025年大会でも多数の入賞者が演奏に選びました。

深く豊かな響きと繊細なタッチが特徴で、世界のトップピアニストからも高い信頼を誇り、コンクールの舞台でその魅力を存分に発揮しています。

 

myfont🇯🇵

ヤマハ

国内外問わず根強く支持されているブランド。

安定したタッチと明瞭でクリアな音色が特徴です。
コンクールの舞台では、正確な音程感と反応の良さにより、速いパッセージや複雑な表現も演奏しやすく、多くのピアニストに信頼されています。

 

myfont🇩🇪

ベヒシュタイン

ベヒシュタインは、2025年のショパン国際ピアノコンクールで約50年ぶりに舞台に登場したドイツの名門ブランドです。
透明感のある音色と、繊細なタッチが生み出す豊かな表現が特徴です。

 

font-retro-style🇮🇹

ファツィオリ

ファツィオリは、1981年に誕生した最高級グランドピアノブランドです。
深みのある音色の中にも透明感と華やかさを兼ね備えた音色、そしてレスポンスの速さが特徴で、世界最高水準の楽器としてコンクールでも評価されています。

 

libre-baskerville-font🇯🇵

シゲル・カワイ

シゲルカワイはカワイのフラッグシップシリーズであり、現代の演奏ニーズに応える高い精度と豊かな表現力が特徴です。
レスポンスの良さと厚みのある豊かな音色に定評があり、国内外のアーティストから注目を集めています。

 

コンクールピアノを自宅で体感🎹

5年に一度のショパン国際コンクールがいよいよ開催され、世界中のピアニストたちが熱い舞台で競い合っています🎹
予選を経て選ばれた演奏者たちの表現力や音色には、思わず息をのむ瞬間が詰まっています。

自宅でその音色を思い描きながら、2次予選でのピアニストたちの活躍に期待を膨らませる――そんなワクワク感に、今年も心が高鳴ります🔥

▶ ご来店予約・お問い合わせはこちら


国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

 

Essexエセックス』ピアノが自宅趣味用におすすめなポイント💡

ピアノを選ぶ際には、「ブランド」や「設計品質」が非常に重要なポイントとなります。

特に、趣味として楽しみたい場合、質の高いピアノを選ぶことは演奏を楽しむ満足感や技術の向上 に直結します。

世界的に評価されているスタインウェイは、その品質の高さと、一度聴いたら心を奪われてしまうような音色から多くのピアニストに信頼されています。

そんな中今回ご紹介したいのが、スタインウェイが設計を手掛けた『Essexエセックス』ピアノです!

 

 

エセックスピアノとは?
〜スタインウェイとの繋がり〜

スタインウェイ&サンズが手掛ける 『Essexエセックス』ブランド

Essexピアノは、世界的に有名なピアノメーカーである STEINWAY&SONS、そしてセカンドブランドである『BOSTON』、さらにそれに続く第三のブランドです。

スタインウェイは1853年に創業し、その革新性と高い品質はピアノ業界で広く知られています。

コンサートホール用のプロ仕様モデルから、一般家庭向けのアップライトピアノまで多彩なラインナップを展開するスタインウェイですが、その価格帯は非常に高価で手が届きにくいのが実情です。

そんな中、スタインウェイの設計をより多くの人に届けるために誕生したのが 『Essexエセックス』ピアノです。
スタインウェイの優れた設計技術と厳格な品質管理体制を受け継ぎつつ、より手が届きやすい価格を実現‼️

多くのピアノ愛好家に選ばれる存在として支持を集めています。

 

 

安心できる品質の理由

Essexはスタインウェイの哲学である「最高のピアノを追求する精神」のもと、素材の選定、製造工程の厳格な基準、そして熟練した職人の技術において確実に反映されています。

Essexピアノは、この信念の下で、スタインウェイのエンジニアが指導・監督する環境で製造されており、信頼に値する品質を保証します。

 

 

Essexピアノとヤマハの比較

自宅で趣味としてピアノを楽しみたいと考えた場合、多くの方がEssexとヤマハを比較検討することでしょう。

以下に、スタインウェイ設計を採用したEssexピアノと、皆さまおなじみのヤマハ、両者の特徴を簡潔にまとめた表をご紹介します。

項目 Essex YAMAHA
音色 華やかで感情豊かな響き 明るく均質的で幅広いジャンルに対応可能なサウンド
タッチ感 スタインウェイを思わせる軽やかなタッチ 誰もが馴染みある、軽快なタッチ
設計・背景 スタインウェイ直系の設計と技術 長年にわたる信頼の技術と開発
コストパフォーマンス 中古では70万円前後~ 幅広い価格帯を展開
インテリア性 スタインウェイのエッセンスを取り入れたモダンなデザイン どこへ設置しても馴染む親しみあるデザイン

 

ヤマハのピアノは、エントリーモデルから高級モデルまで、多岐にわたる価格帯と性能を展開し、多くの演奏者から支持を得ています。

一方で、エセックスピアノは「スタインウェイ設計」を採用することで、特に音色やタッチの面で本格的な演奏体験を提供する点が特徴です。
そのため、価格以上の付加価値を提供し、特別な選択肢として評価されています。

 

人とは違ったピアノが欲しい❗
多彩なモデル展開

グランドピアノとアップライトピアノの両モデルを幅広く展開しており、スペースや生活スタイルに合ったピアノを選ぶことが可能です。

例えば、EUP123E は、現代の家具とも調和する美しい木目のデザインで、空間を明るく彩ります。

製品ラインには様々な仕上げや木材のオプションがあり、どんな空間にも溶け込む一台が見つかるでしょう。

 

 

手頃な価格で本格ピアノ体験

エセックスピアノはスタインウェイ設計を基にしつつ、効率的な製造プロセスによって価格を抑えることに成功しています。
そのため、質の高いピアノを手頃な価格で入手でき、初期費用を押さえながら長期間にわたり本格的な演奏を楽しめます。
趣味でのピアノ演奏を深く楽しみたい方にとって、エセックスピアノは魅力的な選択肢となるでしょう。

 

趣味での満足度と上達への影響

趣味としてピアノを始める際には「楽しく続けられること」が最も重要です。

アコースティックピアノの「本物の音色」や「豊かな響き」は、演奏に喜びをもたらし、モチベーションを高める鍵となります。

さらに、指先に伝わる繊細なタッチ感は、演奏表現の幅を広げるだけでなく、演奏技術の向上にも大きく寄与します。

近年では、技術の進化により、電子ピアノもアコースティックピアノに近いタッチや音色を再現可能になってきています。
しかし、「生きた楽器」であるアコースティックピアノならではの体験は、やはり他には代えがたいものです。

 

 

まとめ

Essexピアノは、スタインウェイが長年培ってきた先進的な音響技術や鍵盤アクションの工夫を取り入れており、初心者からより高度な演奏を目指す方まで幅広いニーズに応える設計となっています。

加えて、美しく洗練されたデザインも大きな特長で、楽器としてだけでなくインテリアとしても長期的に愛用できる価値ある一台として高く評価されています。
試弾を通して、その魅力を実際に体感してみてください。

その響きとデザインが、あなたの生活に特別なひとときを届けてくれるでしょう。


国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

ピアノの音色を生み出す “ハンマー”。
その製造現場を特別に取材させていただきました!!!

一つひとつ手作業で生み出される工程を知ると、ピアノの響きがより特別に感じられます✨

職人の情熱と技に、あなたも触れてみてください💪⚒️🔥

🎥 動画はこちらから

ショールームでもピアノハンマーをご覧いただくことができます♪
ご来店予約で、ゆったりとお楽しみくださいませ🎹✨



国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

🌻お盆最終日🌻

みなさま、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?🎐
長かった連休も、いよいよ最終日❗️😱

連休中にピアノを見に行こうと思っていたそこのあなた!

夏のピアノ選び、まだ間に合います!!

『★ピアノサマーセール開催中★』
✅ お盆限定〈基本配送料無料〉!
✅ 夏の思い出に「ピアノ試弾」を♪

📍 グランドギャラリー本社
⏰ 10:00~18:00

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております💐

お問い合わせ・ご試弾はお気軽に♪

👀気になるモデルは、お気軽にお電話・LINEでご相談ください📱

-  ̗̀‬   ̖́ -

ご来店予約で、ゆったりとお楽しみくださいませ🎹✨


国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

この夏、
白・木目ピアノが、一堂に揃いました!

📍新しく展示されたピアノはなんと“10台”!
ここまで多くの白・木目ピアノを比べられる機会は滅多にありません!!

✅お部屋のインテリアと調和するピアノを探している方
✅ご家族で「生ピアノ」を検討中の方
✅中古でも質の良い、おしゃれなピアノを探している方
あなたにピッタリの一台と出逢えるかもしれません😊✨

ここで、展示されたピアノを一部ご紹介👀✨

新展示 ◤ 木目ピアノ ◢

♦ UX30Wn ♦ヤマハ

アメリカンウォルナットの外装が非常に美しくインテリア性も兼ね備えた1台♪


♦ YU3Wn ♦ヤマハ

窓型装飾が美しいヤマハ木目ピアノ♪

新展示 ◤ ホワイトピアノ ◢

♦ U3H ♦ヤマハ

本格派の音と存在感。人気モデルを、上品なホワイトで✨

 


♦ U1H ♦ヤマハ

人気のロングセラー「U1H」。重すぎず、軽すぎず、スタンダードなタッチは初心者から上級者まで幅広く対応します♪

お問い合わせ・ご試弾はお気軽に♪

👀気になるモデルは、お気軽にお電話・LINEでご相談ください📱

ご来店予約で、ゆったりとお楽しみくださいませ🎹✨


国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪


本日の新展示ピアノのご紹介!ˎˊ˗📢

【 YAMAHA(ヤマハ)C1 】

ヤマハ「Cシリーズ」グランドピアノの1型(奥行き161cm)サイズです。

広いダイナミックレンジと優れたタッチレスポンスから生まれる豊かな表現力。

コンパクトサイズながら、タッチ、響きとも、グランドピアノの満足感を存分に感じることができます。

マンションの一室や子供部屋などで、小型のグランドピアノをお探しの方にお勧めしたい1台です。

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪


美しい音色に、
洗練された「 白 」のデザインがプラスされました。

お部屋に置くだけで空間が華やかになり、家族や友人との時間を豊かにしてくれる特別な存在です。

ホワイトピアノの表現力

ホワイトピアノと聞くと、「見た目だけで肝心な表現力が伴っていないんじゃないか❓」と心配に思われる方もいるのではないでしょうか?

そんなあなたのために、
失敗しないピアノの選び方をまとめた記事をご用意しております。
ぜひ、こちらからご覧ください😊  ↓↓↓

オススメ❗ホワイトピアノ3選

◤ KAWAI 608 ◢

なんと可愛らしい、
これぞ!まさにプリンセスな一台👑💎

コンパクトなサイズ感でありながら、華やかな音色を奏でます。
特別な一台をお探しの方にお勧めの一台です。


◤ KAWAI K200 ◢

🌐大人気 最新モデル🌐

初めてのピアノとしてもお勧めで、カワイのエントリーモデルであるK-200のホワイトピアノです。
年式の新しいピアノをお探しの方にもお勧めの一台です。


◤ MARCHEN E26 ◢

🔥お手頃価格🔥
「 白いピアノは高そう😓 」と感じている方、
お手頃モデルもご用意しております♪

メルヘンはカワイ製のピアノです。
内部のアクションやパーツはカワイ製のものを使用して製造されています。

高品質、且つお買い得な国産ピアノをお探しの方におすすめです。


ホワイトピアノの真の美しさと、あなただけの特別な音色を見つけるために、ぜひショールームでの試奏をお試しください⛄✨


白いピアノは、まさに「特別な存在」。

そんなホワイトピアノをお部屋に迎えることで、空間が格調高く、美しいインテリアに変わります。

この冬、家族や大切な人とともに「ホワイトピアノ」が奏でる音色で、心温まるひとときを過ごしてみませんか?

ホワイトピアノの表現力

ホワイトピアノと聞くと、「見た目だけで肝心な表現力が伴っていないんじゃないか❓」と心配に思われる方もいるのではないでしょうか?

今回はそんな心配を抱えるあなたのために、
理想の一台を見つけるためのポイントと、オススメラインナップをご紹介します!

理想の一台を見つけるために  5つのポイント

外装の状態をチェックしよう
新品ピアノの場合はあまり心配ないですが、中古ピアノの場合は傷が残っていたり、修理跡が見える場合があります。
そして、ホワイトピアノの場合、それに加えて外装の色褪せ(ヤケ)が見受けられる場合があります。
そのピアノが修理後なのか、また気になると思う傷は修復可能なのか確認することが大切になります。

鍵盤の状態をチェックしよう
鍵盤のタッチは自分にとって弾きやすいか、重すぎない?、軽すぎない?かも確かめてみましょう。
また、弾いたときに気になるくらい鍵盤にガタつきを感じる場合は消耗部品がすり減っている可能性がありますので注意しましょう。

響板をチェックしよう
ピアノの心臓部分とも言われるほど主要なパーツである『 響板 』。
響板に割れやヒビがあると雑音の原因となります。
また、修復するにも大がかりな作業となるので、事前にしっかりと確認することが大切です。

内装を見せてもらおう
ピアノの状態を確認するには内部のチェックが欠かせません。
「内部の状態を教えてほしい」と申し出れば、信頼できる店舗の場合は見せてくれるはずです。
ハンマーフェルトや弦の状態について、販売員と一緒に確認すると安心です。

疑問点を質問してみよう
良いピアノを選ぶためには、自分ではわからない内部のことについて販売員や調律師に聞くことがとても大切です。
特に、修理や調整を行った箇所があるか、次に修理が必要なタイミングがいつになるかということは必ず確認しましょう。しっかりとした返答や状態の説明をしてくれない店舗での購入は避けるのがベターです。

オススメ❗ホワイトグランドピアノ3選

◤ KAWAI KG2D ◢


1995年にカワイRXシリーズが発売されるまで、カワイグランドピアノの主力商品として多くの方に愛奏されていたシリーズでもあります。

サイズ的には、奥行き178cmの2型のグランドピアノ(現行GX-2と同等クラス)です。


◤ DIAPASON 183E ◢


『和製ベヒシュタイン』の愛称で国内で親しまれているDIAPASON 。
現在もKAWAI で製造されております。

手づくりを主流とするヨーロッパの名品に見られ方式で弦のねじれと張力の不均衡を完全に阻止し、濁りのないクリアな音色を実現🎹✨


◤ KAWAI SK5D ◢


「Shigeru Kawai」ホワイトカラー特注のグランドピアノが入荷しました。
ショパンコンクールで演奏され一躍有名となった「Shigeru Kawai」。

半世紀にわたりピアノの品質向上に全力を傾注してきた河合滋が、1999年秋、そのピアノづくりの集大成として世に送り出したのが「Shigeru Kawaiグランドピアノ」です。


ホワイトピアノの真の美しさと、あなただけの特別な音色を見つけるために、ぜひショールームでの試奏をお試しください⛄✨



✎__2024年 11月___

【 ベヒシュタイン・セントラム 東京 】へグランドギャラリースタッフが訪問いたしました!

「ベヒシュタイン セントラム東京」は、東京都内にある C.ベヒシュタイン / W.ホフマンピアノのショールームです。

最新のモデルがずらりとなんでおり、知識豊富なコンシェルジュさんが丁寧に案内してくださいます。

店内の雰囲気

明るく広々とした店内には、C.ベヒシュタイン / W.ホフマン のピアノがずらりと並んでおり圧倒されてしまいます。

〈 展示ブース 〉

シリーズによる設計・材料の違いを示した展示や、ベヒシュタインを愛用した作曲家の写真も美しく飾られております。

展示ピアノ

ショールーム中央には、ベヒシュタイン現行モデルのグランドピアノからアップライトピアノまで美しい配置で展示されております。
様々なモデルのグランドピアノが屋根を開けて出迎えてくれる姿は壮大です。

ドキドキしながら奥の部屋へ進むと、お次は ホフマン ゾーンに入ります。
ベヒシュタインのセカンドブランドである ホフマン ピアノもサイズ・色など、種類豊富に展示されておりました。

また、私たちが訪問した際は大変貴重なアンティークベヒシュタインも展示されていました!✨

製造はなんと1867年ということで、ベヒシュタインがグランドピアノの製造をはじめてから10年程しか経過していない頃のピアノだそうです。

大変綺麗に修復されており、実際の音色も聴かせていただきました🎹♪

音の立ち上がり方や響きは初めて体験する感覚でしたが、透明度の高いクリアな音色は現代のベヒシュタインにも通ずるように感じられました。

注目のピアノ

C.BECHSTEIN  Concert C8
フジ子ヘミングさんが愛用されていたことでも有名な Concert 8 も展示されております。

新時代に向けて!最新のテクノロジー

ベヒシュタイン・コネクト 』(C.Bechstein Connect)の開発

『 コネクト 』とは、演奏データを MIDI信号に変換し、正確な記録など実現するものです。
音楽制作・楽譜作成・eラーニングのためのアプリケーションを使用することができ、アコースティックピアノの可能性をより大きく広げます。


(取り付けられている様子の一部)


ベヒシュタインピアノが好きな方はもちろん、これまでに弾いたことがないけどどんなピアノか気になる!という方にも大変おすすめなショールームです🎹✨

★グランドギャラリーでもベヒシュタインの演奏を楽しむことができます♪
展示ラインナップはこちらから↓↓



✎__2024年 11月___

【 輸入ピアノ.com 】へグランドギャラリースタッフが訪問いたしました!

「輸入ピアノ.com」は、海外ピアノを専門に扱うショールームで
特にヨーロッパの名門ブランドのピアノを豊富に取り揃えています。🎹✨

豊富なラインナップ

世界3大ブランドと呼ばれる 〈 STEINWAY&SONS 〉 〈 BECHSTEIN 〉 〈 BOSENDORFER 〉はもちろん、
〈 PETROF 〉や〈 Broadwood 〉など、その他も様々なメーカーのピアノが展示されております。


〈 展示の一部をご紹介♪ 〉

C.BECHSTEIN Model 9

Bechstein B200

◤ Steingraeber & Söhne ◢ の展示  ☆正規代理店☆ 

シュタイングレーバーは、およそ200年もの長い間 伝統的な技法を守り続けています。

そしてピアノ奏者の中で知らない人はいない「 フランツ・リスト 」、
彼が晩年の亡くなるまでの間 愛用したピアノこそが 『 シュタイングレーバー 』なのです。

そんな『 シュタイングレーバー 』
日本ではとても希少なピアノですが、今なら【 輸入ピアノ.com 】で実際に演奏をすることができます✨


(弊社スタッフも実際に試弾させていただきました)

ご興味をお持ちの方は【 輸入ピアノ.com 】へお問い合わせくださいね☺

フロイデ音楽院新宿校

こちらでは、ピアノのレッスンも開講されております。
お子様から年配の方まで、幅広く音楽をお楽しみいただいておりました。

コースも様々ですので、
ピアノ教室や先生をお探しの方、ぜひ【 輸入ピアノ.com 】のHPよりご確認くださいませ🎹♪

アクセス

〒160-0022
東京都新宿区新宿1-10-3 太田紙興ビル1F
TEL: 03-6384-2473


★グランドギャラリーでも輸入ピアノの演奏を楽しむことができます♪
展示ラインナップはこちらから↓↓

お客様の声

                   

我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

                       

東京都 スタインウェイ B211

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com