スタッフレビュー

ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。



「上品で高品質、お手頃なピアノ」

MARCHEN(メルヘン)は、国内2大メーカーの KAWAI(カワイ)のセカンドブランドとして、その高品質と優れた音色で信頼を得ているメーカーなんです♪
セカンドブランドとして『KAWAI』という名前ではなくなったことで、高品質でありながらお手頃な価格を実現しました😊

こちらのメルヘンは、カワイの部品を使用し製造もすべてカワイの工場で行われているため、カワイならではの品質の高さと信頼性をしっかりと受け継いでいます。
まろやかで心地よい音色が特徴的で、カワイらしい優れた響きを感じながら演奏をお楽しみいただけます。

高品質でありながら、手の届きやすい価格でお楽しみいただけるMARCHEN(メルヘン)。

上品なデザイン、まろやかな音色、そして確かな品質を兼ね備えたメルヘンは、ピアノをこれから始める方や、初めての生ピアノをご検討されている方、現在電子ピアノで練習されている方にも、とってもオススメなブランドです♪

是非電子ピアノとの響きやタッチの違いも含めてメルヘンピアノの魅力をお確かめください💖



「音色もデザインもこだわった特別なピアノ」

DIAPASON(ディアパソン)は、OHHASHIブランド創業のベヒシュタインを愛した設計家、大橋幡岩氏が手がけたピアノブランドです。

特徴的なのは、なんといってもその透き通るような美しい音色!

弾くたびに、まるで空気を震わせるような響きが広がります。
また、DIAPASONのピアノは、今のヤマハやカワイのピアノではなかなか見られない「一本張り弦」を採用しているものも!?😲
ただいまグランドギャラリーにも、「一本張り弦」を採用したピアノが1台展示されています♪
その音の深さや豊かさが他のピアノとは一味違うことも、人々の心をつかんで離さない魅力ですね♪

音色もデザインも本当にこだわり抜いて作られた妥協ない1台。
単なる楽器というだけでなく、音楽の魅力をぐっと引き出してくれる特別な存在です。

数多くのファンを魅了するDIAPASON(ディアパソン)。

グランドギャラリーにはなんと『6台』展示中です♪
是非美しいその音色を、あなた自身でご体感ください🎹✨



皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウィークも折り返し!
せっかくのお休み、充実した最高のお休みにしちゃいませんか??😊♪

さてグランドギャラリーでは、ゴールデンウィーク期間中皆様にピアノ選びをお楽しみいただくため、お休みなく営業しております♪
そして今回のセールでは【 5/1(木)~5/11(日)までの期間限定 】で、【 基本配送料無料※① 】という大変お得な特典が付いてくるんです!!😲
※①大型ピアノ等一部対象外のピアノや地域がございます。お問い合わせくださいませ。

4月に新生活が始まり生活が落ち着いてきたこの機会に、是非生活をより豊かにするピアノ選びをお楽しみくださいませ😊

そしてセール対象ピアノは【 グランドピアノ:9台 】【 アップライトピアノ:10台 】とたくさんのピアノがプライスダウン!
なんと最大60万円もお値下げしているピアノも…!?

詳しいセール対象ピアノは是非下の【セール詳細はこちらから】のボタンからご覧くださいませ♪

このゴールデンウィークはグランドギャラリーでピアノ選びを楽しもう!!🎹✨



ピアノ好きにはたまらない、カワイのグランドピアノ「RX2A-EU」をご紹介♪

このピアノ、現在はあまり見ない『チレーサ響板』というイタリア製の響板が使用されており、どこまでも深く、豊かな音が広がっていくようなダイナミックな響きが感じられる一台になっているんです!

さらに、「ウルトラ・レスポンシブ・アクションⅡ」というカワイ独自の軽量化に優れた仕組みも採用されており、従来モデルと比べると鍵盤の反応がより思い通りな感触へ!!
軽やかで繊細なタッチも、力強い演奏も、思い通りに表現できるため、演奏していて楽しい気分になりますね♪

しかも、こちらの『RX2A-EU』は現行モデルではないため、車の型落ちのようにお得な価格でお迎えできちゃうんです!😲
高品質なピアノをお手頃価格で手に入れられるチャンスです🎹✨

そして現在開催中の『新緑ピアノフェア』では、なんとこのRX2A-EUもセール対象ピアノに!?🥹

2025年5/11(日)まではなんと【 基本配送料も無料 】になるまたとない機会になっております!
是非実際にグランドギャラリー【 愛知県岡崎市 】のショールームで、その音色とタッチを体感してみてくださいね♪



カワイの現行シリーズのひとつ、【GXシリーズ】
性能、価格どちらのバランスにも非常に優れているシリーズで、ご自宅でも高クオリティな演奏をお楽しみいただけるピアノです♪

そんなGXシリーズの中でも一番小さい1型、『GX1』をベースに、より響きを感じられる『チレーサ響板』を使用した特別モデルがなんとここグランドギャラリーに展示されています!🎹✨

1型とは思えない溢れんばかりの響きや鳴りが魅力の一台♪

そしてなんとこの希少なモデルが2025年5月の【 新緑ピアノフェア 】のセール対象品になっているんです!!😲
こんな機会、滅多にございません🥹

是非グランドギャラリーの【 愛知県岡崎市 】のショールームで、その鳴りをご体感ください!

Shigeru Kawai SK-3を購入しました。

もともと見に行くだけのつもりで、購入はもう少し色々見てからと思っていました。
しかし、快適な空間で、長時間にわたる試奏にお付き合いいただいたこと、2人の小さい子どももキッズスペースで遊んだり時折ピアノを弾いたりと大変楽しそうだったこと、そして何より子どもがすぐにピアノを欲しがったことから、購入に踏み切りました。
営業がとても控えめというか、買ってくれという雰囲気は全くなく、こちらが決断するまで辛抱強く待っていただいたことも、このお店で買おうと思った理由の一つです。
状態の良い素晴らしいピアノを手に入れることができ、とても嬉しいです。

今年夏にグランドピアノ購入しました。

高齢の実母がピアノを練習したいと言うようになり、私が使用していたアップライトを実家に戻し、グランドピアノを購入する事になりました。

他店で当初候補だったグランドピアノを試弾した事もあったのですが、心ときめかず購入には至りませんでした。

「中古、グランドピアノ」でネット検索する日が続きました。探しているうちに以前から憧れていたBostonは中古だと少し予算は超えるけど手が届くかな、と思うようになりました。ネットでBostonの中古グランドピアノを探しているといつもグランドギャラリーさんのホームページに辿り着くので(笑)、思い切ってBostonのグランドピアノについて問い合わせメールを送ったところ、早々角田様より丁寧なお返事がきました。

動き出したらもうこの勢いに乗ろう!と、メールした翌日に愛知県の本社ショールームにお伺いしました。他県在住なので車で半日かかりましたが、ショールームには本当に沢山の台数の様々なメーカーのアップライトとグランドピアノが展示されていて圧巻でした。一見の価値があると思います。

角田様と最高技術責任者の塩崎様に親切丁寧に対応していただきました。小学生の娘も同行していたのですが、私だけでなく娘にも本当に優しく、快く色々なピアノを試弾させてくれました。しかもスタインウェイや、ベーゼンドルファー等々世界最高峰のピアノまでも。私にとっても娘にとっても大変貴重な機会で目と耳の保養でした。

複数の候補のピアノを試弾し、最終的にBostonのGP156PEIIを購入することになりました。たとえ予算内で買えたとしても自分の心に響いてこないピアノは長く付き合っていくのであれば良いお買い物ではないように思います。予算が多少超えても自分の心が納得するピアノに巡り合えて購入できた事は本当に良かったです。

ピアノを欲しいなと思っている方は一度グランドギャラリーさんのショールーム訪問をおススメします。丁寧に対応していただいて色々試弾して自分にぴったりな一台に巡り合う事ができると思います。

グランドピアノを購入してしみじみ買って良かった、その一言に尽きます。我が家のリビングに設置していますが、毎日その姿を見る度に心がときめき、一音鳴らすとその響きの美しさに心動かされます。響きが本当美しいのでピアノ上手くなった?と変な勘違いをしてしまいます(笑)。こんな幸せな気持ちになるとは、想像以上です。

Bostonというメーカーによる美しい響きというのもあるとは思いますが、技術者の塩崎様の技術力のおかげと思います。中古のピアノは確かな技術力のある信頼できる技術者に整えていただく事の重要性を感じました。新たに生命を吹き込まれた私だけのとっておきの一台に仕上げていただきました。

そしてどこをどう見ても中古に見えません。新品同様です。我が家に搬入してくれた業者さんも新品かと思ったと言っていたぐらいぴっかぴかでやって来ました。感謝しかありません。

Bostonのグランドピアノに巡り合い、自分の人生が本当に豊かになりました。例えるなら泉から綺麗な水が常に湧き出て心が常に満たされているような、そんな気持ちで毎日過ごしています。

我が家の一員になってくれて本当にありがとう、と毎日ピアノに向かってつぶやいています。そしてこの美しい音色でもっと色んな曲を弾けるようになりたい、上手くなりたい、頑張りたい、という気持ちになります。

角田様、塩崎様、そしてその他グランドギャラリーの皆様、大変お世話になり心よりお礼申し上げます。

末筆となりますが、皆様のご健勝と益々のご発展をお祈り申し上げます。



C. Bechstein Concert 8ご契約🎶❗
東京都の M.N 様

「お客様の夢を叶える最高の方法」

❶最高のピアノ本体:C. Bechstein Concert8
❶最高の信頼感:Grand Gallery 司健 健社長
❶最高の接客:コンシェルジュ中村賢治
❶最高の調律と整音



新年明けましておめでとうございます!
今年も、皆様のピアノが、より一層輝きを増すお手伝いをさせていただきます。
鍵盤を叩く度に、心が躍るような一年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
Grand Gallery 社長 司馬 健
ピアノコンシェルジュ:中村、宮永、足木
最高技術責任者:塩崎


お子様が生まれたとき、幼稚園・保育園の入園や小学校への入学のタイミングでお子様への習い事をご検討される方も多いですよね♪
なんとピアノは2024年のお子様に習わせて良かったと感じる習い事の”2位”にランクインしているんです!

習い事としても定番のピアノ♬

その魅力とメリットをご紹介いたします!

ピアノ演奏によって得られる効果

ピアノの他にもスイミングや野球、サッカーなどのスポーツなど様々な習い事がございますが、ピアノを演奏することによって得られる効果とはどんなものがあるのでしょうか?

一つは脳機能の発達が挙げられます。
ピアノは楽譜を見て読みながら自らの演奏を聴き、複数の指を総合的、連鎖的に動かして演奏する楽器です。
さらに曲を覚えてくると足元のペダルも複合的に動かしていくため、かなり複雑な動きが必要になってきます。
脳は刺激を受けるとその分野が発達していくため、様々な脳機能を刺激するピアノは、習い事としてオススメされる理由としてよく挙げられます♪

そしてその中でもピアノから出る『倍音』がとても有効的だといわれています。
この『倍音』は生のピアノからしか出ないもので、電子ピアノや録音などからは発せられないものになります。
わたくしたちが『ド』や『レ』など、一つの音だと感じるものは様々な周波数が複合的に絡まってなっているんですね♪
そしてこの音の波が綺麗にそろった倍音は、リラックス効果を与え、穏やかな情緒も育みます。

また知育的な面のみならず、心の発育にもとても有用だといわれています。
ピアノは弾き方によっても様々な表現ができるため、自分の感情表現も豊かに行えるようになります。
近代音楽に限らずショパンやモーツァルト、ベートーヴェンハイドンなど様々な作曲家の方が作曲された曲には、それぞれ作曲家の想いや背景があるため、そういった物語にも触れながら、『心』も育っていくんですね♪

物語にも触れていくことで、子供の興味・関心もより広くなっていくと体感しております。

そして最後に自己肯定感の向上にも効果を感じております。
ピアノを習い始めの頃は指の動かし方もわからない状態ですが、1曲弾けるようになり、また新しい曲に入り1曲弾けるようになり、、、と成功体験の多い習い事です。
曲が弾けるようになることだけでなく、音楽に触れることで育まれる豊かな情緒によっても自己肯定感は高まっていき、さらに演奏できることによってピアノの発表会や学校行事の場面で周りの人から褒められる機会も多く、将来にまで関わっていく自己肯定感の育成にもとても優位的です。


ピアノを習っていてよかったと思えた瞬間

グランドギャラリーのスタッフには、ピアノを習っていた・習っているスタッフが多く在籍しています♪
そんなスタッフの中から「ピアノを習っていてよかった!」と思える瞬間を集めてみました!

学校行事(文化祭や卒業式)で演奏者として抜擢され、演奏できたこと

ピアノが弾けることで周りの人からほめてもらえる機会が多いこと・自分の演奏に感動してもらえる瞬間があること

自分の好きな曲を自分の思い通りに演奏できること

ピアノを弾くことで気持ちの整理ができ、感情表現の一つとしての演奏や、不安な気持ちを落ち着けることができること

ピアノは楽器の基本の為、管楽器などその他の楽器に移る際も活かせること

日常の様々な場面に音楽を感じられるようになり、日常に楽しみが感じられること、創造性が育まれたと感じたこと

新しい曲に入るたびに挑戦を繰り返すため、挑戦することに躊躇がなくなった、度重なる練習で忍耐力がついた

などなど様々な声が挙がりました♪

習っているその時の効果だけでなく、その時の影響が将来にまで及んでいることがインタビューから感じられました。


何歳から始めるのがいいの?

今までたくさんの魅力をお伝えしてきましたが、今何を習わせようか迷っていた方は「何歳に始めるのがいいかしら?」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

色々な説はございますが、【 4~6歳 】の間にピアノを始めるのがよいという意見が多く挙げられています。
これはお子様の脳が急激に発達するのがこのタイミングだからだといわれていますね♪
知育的な効果で言うと、この時期に楽譜を読み、複数の指を動かして音を鳴らすことで手と目の運動機能、そしてピアノは音声情報を記憶することが必要とされるため、その分野の脳が発達する効果も見込まれます。

幼稚園の入園や小学校の入学がこれくらいのタイミングになるため、このタイミングでご検討されている方には是非ピアノをオススメしたいですね!😊

「この年齢はすぎちゃったからダメなのかな…?」
「大人になって始めるのには効果がないのか…」
とお思いの方、ちょっと待ってください!

これ以上の年齢から始めても、大人の方にも!
その他にもピアノには多くの効果があるんです♪

知育的な面でいうと一番効果があるのは確かに4歳~6歳のタイミングになりますが、それ以上の年齢から始めてももちろん脳の発達にはとても優位なことには間違いありません。
大人になってピアノを始める方も弊社に多くいらっしゃいますが、お客様からもよくいただくお話として

子供の頃の憧れだったピアノを習ってみたかった
好きな曲を自分で演奏できるようになりたい!
ストレスの緩和や感情表現の一つとして音楽をやりたい
ほかの楽器をやっているため楽器の基本であるピアノも弾けるようになりたい

というものがございました。

さらに定年後に趣味としてピアノを選ばれる方には

仕事のお役目を終え、空いた時間の趣味として
認知症の予防や無気力症候群(アパシーシンドローム)、ノイローゼ対策や指の体操として

という意見も多くいただきますね♪

特に音楽というのは一つの曲でも表現の仕方によって無限数に楽しめるものです♪
永遠に終わらない趣味としてもピアノは高い人気を誇っているんです。


様々な効果があり、これからの人生をより豊かに彩ってくれる『ピアノ』

生のピアノからしか出ない『倍音』は脳の発達だけでなく、心の発育にも良い影響を与えてくれるため、ピアノを習うなら圧倒的に生ピアノ、「アコースティックピアノ」がオススメです。

「生のピアノって敷居が高いな…」と感じる方もいらっしゃることかと思いますが、実は名前が有名でないだけで、高品質な生ピアノでありながら少しグレードの高い電子ピアノと価格帯が変わらないものも多くあるんです!

グランドギャラリーでは100台近くのピアノを展示していますが、お客様のご予算、お好みの音色、ピアノを探されている様々な背景からご満足いただけるとっておきの一台を、ピアノに詳しいコンシェルジュが寄り添いながらご提案させていただいております。

全国どこからでもお電話、LINE、ご来店とご相談いただけますので、ピアノのことでしたらお気軽にご相談くださいませ♪
是非皆様の素敵なピアノライフをサポートさせてください🎹


お客様の声

                   

我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

                       

東京都 スタインウェイ B211

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com