【商品】 中古ピアノ
【品名】 KREUTZER KE503
国産ハンドメイド系クロイツェル製造ピアノ
【品質保証】 「グランドギャラリー1年品質保証」
【サ イ ズ】 高さ130cm×幅151cm×奥行き66cm
【重 量】 270kg
【年 式】 1988年
【 色 】 ダークマホガニー/艶出し塗装
【特 徴】
国産ハンドクラフト系メーカー、クロイツェルの1台。
国内ピアノ生産が活況であった時代特有の、響板、ハンマー、ミュージックワイヤー(弦)やボディ等に採用されている厳選された素材と、ピアノ製造に携わっていた職人達の技術が息づくピアノであり、ブリリアントで深みのある音質と質の高いタッチは、量産のピアノでは得られないものがあります。
ヨーロッパのピアノ造りを応用した設計と日本人のきめ細やかな製造技術による芸術品であり、今では入手困難な1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS William E. Steinway Model
“ピアノ界の至宝”1877年製ヴィンテージ・スタインウェイ
【品質保証】 「グランドギャラリー1年品質保証」
【サ イ ズ】 高さ99cm×幅137.5cm×奥行き210cm
【重 量】 -kg
【年 式】 1877年
【 色 】 ブラジリアンローズウッド/半艶塗装仕上げ
【特 徴】
“ピアノ界の至宝”といえる完成度を誇る、1877年製のヴィンテージ・スタインウェイです。
1853年にニューヨークで創業したスタインウェイ&サンズ社。
創業者ヘンリーの長男セオドアによって多くの特許を取得し、この頃には既に現代のグランドピアノの構造を完成させていたスタインウェイは、世界博覧会や音楽家、王族や貴族から、既にアメリカのみならず世界で最高のピアノとしての評価を得ていました。
このピアノが持つ悠然としたたたずまいは、「世界最高のピアノ」の威厳と自信がみなぎっており、奏でられる「イミニタブルトーン“比類なき響き”」は、世代を超えて受け継ぐことのできる「本物の価値」を持つピアノであることを証明しています(響板・外装の再塗装を施し、チューニングピンや弦の交換などを施し、楽器としても現役のピアノとして完全に整備しております)。
近年に限定モデルとして生産されたスタインウェイ社初代社長の名を冠した「ウィリアム・E・スタインウェイ記念限定モデル 」のオリジナルと想定されるモデルで、クラシカルな気品とスタインウェイの卓越した技術、そして現代のスタインウェイの楽器としての優位性を体現した、オンリーワンのラグジュアリーモデルです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【ミュージックチャイナ2016 ブース出展のお知らせ】
【ミュージックチャイナ2016 ブース出展のお知らせ】
10月26日(水)から29日(土)までの期間、「ミュージックチャイナ2016」が開催されます。
中国・上海で毎年開催される楽器の見本市で、昨年は出展社数が1,782社(30ヵ国)、来場者数が80,468名(86ヵ国)を記録している名実ともに世界最大規模の楽器見本市であり、グランドギャラリーでは今年もブースを出展します。
今年のグランドギャラリー・ブースのコンセプトは、「進化するグローバル・ピアノ・サプライヤー」。
弊社イメージキャラクター、岡本真夜(mayo)さんもご来場いただき応援していただく予定です。
ご来場の際は、ぜひ弊社ブースにもお立ち寄りください。
【ミュージックチャイナ2016 開催情報】
上海新国際博覧中心(Shanghai New International Expo Centre)
http://www.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/exhibitors/welcome/entertainment-media-and-creative-industries/fairs-outside-japan/musikmesse/china/fair-facts.html
公式ウェブサイト(英語・中国語)
http://music-china.hk.messefrankfurt.com/shanghai/en/visitors/welcome.html
会場所在地:上海浦東龍陽路2345号
TEL:021-28906666
http://www.sniec.net/
【グランドギャラリー ミュージックチャイナ2016お問い合わせ先】
TEL. 0120-25-9939
info@grandg.com
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS B-211
エイジングされた音質の良いB型スタインウェイ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅148cm×奥行き211cm
【重 量】 354kg
【年 式】 1962年
【 色 】 黒塗/艶出し塗装
【特 徴】
「世界最高峰のピアノをつくる」という理念のもと、1853年の創業以来ピアノメーカーの頂点に君臨し続けるスタインウェイ&サンズ。
「B-211」はスタインウェイのグランドピアノでは最もバランスの取れたサイズと評価されるモデルで、豊かで重厚な低音域からブリリアントな高音域まで、理想的なバランスと表現力を持つピアノです。
このピアノはハンマーや弦、チューニングピンを純正品に交換済で、エイジングされたスタインウェイ特有の豊かな広がりと音量や、透明感のあるケースの響きはそのままに仕上げた、心を揺さぶるような音を奏でる一台。
音質でピアノをご検討の方に、ぜひお勧めします。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS O-180
高年式のスタインウェイ・グランドピアノO型
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅146.5cm×奥行き180cm
【重 量】 280kg
【年 式】 1997年
【 色 】 黒/艶出し仕上げ
【特 徴】
「リビングルームグランドピアノ」と呼ばれるスタインウェイ&サンズ・O-180の、高年式(1997年製)モデルが入荷しました。
使用感が非常に少なく保存状態も良好であった為、オリジナルパーツをそのまま活かして整備・仕上げをしました。
1900年代初頭に誕生し、現代でもプロの演奏家や音大生を始め、ご家庭はもちろん幅広いシチュエーションで演奏される人気のサイズです。
O型ならではの低音から高音までの広いダイナミクス、スタインウェイならではの繊細かつダイナミックな“イニミタブル・トーン(比類なき響き)”も存分にご堪能いただけるモデルです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS Z114
ドイツ・ハンブルク製 スタインウェイZ114
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ114cm×幅150cm×奥行き60cm
【年 式】 1955年
【 色 】 ウォルナット/艶消し塗装
【特 徴】
現在新品では手に入れることの出来ない「スタインウェイ Z114」のストレート脚タイプの1台です。
木目の縞目が美しく、白鍵に今では希少な象牙を使用。
高さ114cmの小型ながら、スタインウェイならではの豊かで芳醇な響きは顕在で、スタインウェイのアップライトをお探しの方にはぜひともお勧めしたい1台です。
※こちらのピアノは、チューニングピン、弦を新品交換済です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS Model.1098
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ118cm×幅148cm×奥行き63.5cm
【年 式】 1983年
【 色 】 黒/艶消し塗装
【特 徴】
希少なニューヨーク製スタインウェイのアップライトピアノ「Model.1098」です。
高さ118cmのコンパクトサイズ、直線的でスタイリッシュなフォルムの1台です。
なお、上前板は、現行のボストン・アップライトピアノの設計の原型と思われ、全体が開放でき大型の譜面台になる仕組みになっています。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
ピアノ&レクチャーコンサート「ピアノの魅力~今と昔~」
ピアノ&レクチャーコンサート「ピアノの魅力~今と昔~」
グランドギャラリー7名で参加!!
JPTA(一般社団法人日本ピアノ調律師協会)主催、仲道郁代さん演奏
現代ピアノヤマハCFXと100年以上前に製造された、シュトライヒャーフォルテピアノの弾く比べによる音色の違い、レクチャーによる各ピアノの魅力紹介など、大変参考になりました。
カワイグランド「EX」の設計思想を生かしたCAシリーズ
【品質保証】 「グランドギャラリー1年品質保証」
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅151cm×奥行き185cm
【重 量】 325kg
【年 式】 1989年
【 色 】 黒/艶出し塗装仕上げ
【特 徴】
KAWAIの最高級コンサート用グランドピアノ「EX」がショパンコンクールで本選に使用されるピアノとして選ばれたことを記念して、「EX」の設計思想をそのまま生かし製造されたのがこのCAシリーズです。
CAシリーズの「C」はChopin(ショパン)、「A」はAnniversary(アニバーサリー)の略になります。
「EX」に流れる理想の音づくりを目指す設計思考が、内部機構(響板、響棒やアクション、耐久性など)の隅々まで息づいている販売当時の上級グランドピアノです。
明るくクリアな音色をお楽しみいただけます。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【最高の技術へチャレンジ】
【最高の技術へチャレンジ】
グランドギャラリー自社工房で活躍する若手技術者よりピアノ調律技能士検定の1級と2級に1名ずつ合格し、証書が届けられました。
ピアノ調律技能士(調律師)は国家資格である技能検定制度の一つであり、厚生労働省り指定された一般社団法人日本ピアノ調律師協会(JPTA)が実施する学科試験・実技試験の両方に合格し、はじめて認定されます。
特に1級合格は、ベテランの技術者でも超難関となっています。
合格した2名は、始業前や休憩、終業後、休日などの時間に特訓し、今回の合格に至りました。
グランドギャラリーでは、引き続き技術者の育成にも力を入れ、“世界最高のピアノのご提供”を目指していきたいと思います。

お客様の声
「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断
夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。
東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。
グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。
その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。