ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。

✎︎_ STEINWAYの精神を宿したもう一つの選択。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

今大注目のピアノ『 BOSTON 』。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤ
STEINWAYの精神を宿したそのピアノは、今日まで多くのピアノユーザーに愛されてきました。

一度聴いたら忘れられないその響き。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
今回は豪華7台を弾き比べ✨✨
それぞれの個性を、1曲を通してご体感いただけます。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
🎥 比較動画 

 ◤ BOSTON ◢ 『 7台弾き比べ ⁉ 』

-ピアノソナタ8番「悲愴」第二楽章/Piano Sonata No.8 Op.13-2-

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
気になるモデルは ↓こちらからチェック✅!!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

🎋🌌✨【 七夕の音色ピアノフェア 】🎋🌌✨

~7月31日まで!

アップライトピアノからグランドピアノまで!

あなたにぴったりの一台がきっと見つかる!

『ピアノの王者』の代名詞にふさわしい弾く者聴く者すべてを魅了する圧倒的な響き、そして弾き方によってさまざまな表情を見せてくれる粒立ちの良い広がる音色。

1853年にアメリカで創業してから現代に至るまで、世のピアニストを虜にしてきた【 STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) 】
ピアニストのみならず、趣味でピアノを嗜む方にも憧れのブランドと言えるでしょう。

厳選した素材に熟練の技術、そしてスタインウェイが独自に開発した多数の特許により、その美しい音色を紡がれていきます。

世界3大ブランドの一つなだけあり、国産ブランドと比べるとやはり価格帯としては上のクラスになります。

しかしそんなスタインウェイの音色を一般家庭にも、これからピアノに向き合っていく方にもお届けするために、スタインウェイの設計を採用したセカンドブランド・サードブランドのピアノがあるんです!

今回はそんなプロの方にも、これからピアノを始める方にも幅広くオススメしたい、
セカンドブランド BOSTON(ボストン)
サードブランド  ESSEX(エセックス)
のアップライトピアノをご紹介いたします♪

【 BOSTON(ボストン)】

大量生産に優れている日本の河合楽器製作所(KAWAI)竜洋工場にて製造を行い、” 総木製アクション ” ” テーパー状響板 ”など、スタインウェイの設計を多数採用することでスタインウェイらしさを感じる豊満な響きを実現させたブランドが、このセカンドブランド・BOSTON(ボストン)です。

現行モデルのEPEには、上前板が大型譜面台に変化し、隙間が生まれることでより響きを感じるデザインが採用されています。

グランドギャラリーでは現在3台アップライトピアノを展示しています♪

・UP118EPE
・UP125E
・UP126EPE

【 ESSEX(エセックス)】

スタインウェイが特許を取得している設計を活かしながらも、現代のインテリアに馴染むスタイリッシュでシックなデザインをしていることも魅力的なブランドが、このサードブランド・ESSEX(エセックス)です。
生産を中国・韓国で行うことで、家具デザイナー『ウィリアム・フェイバー』がデザイン設計を担当しながらもお手頃にお迎えいただけるため、お子様がピアノを始めたばかりのご家庭や、ピアノに多くのお金をかけられないけれどもインテリアを損なうことなく響きのいいピアノをお探しの方にもとってもオススメのピアノです。

グランドギャラリーでは現在2台アップライトピアノを展示しています♪

・EUP123S
・EUP123E

その響き、音色にきっとびっくりされるはず。
スタインウェイ設計の伝統を引き継ぎつつもお迎えいただきやすいセカンドブランド・サードブランドも、是非お試しいただくのはいかがでしょうか?

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪



このピアノ、どんな音色がするのかな?と、気になっていた方に朗報!ˎˊ˗📢

新しく【 BOSTON(ボストン)GP163II 】演奏動画を掲載しました!

動画はこちらからご覧いただけます♪
早速動画をチェック☑👇



このピアノ、どんな音色がするのかな?と、気になっていた方に朗報!ˎˊ˗📢

新しく【 BOSTON(ボストン) UP126EPE 】演奏動画を掲載しました!

動画はこちらからご覧いただけます♪
早速動画をチェック☑👇



このピアノ、どんな音色がするのかな?と、気になっていた方に朗報!ˎˊ˗📢

新しく【 BOSTON(ボストン)UP118EPE 】演奏動画を掲載しました!

動画はこちらからご覧いただけます♪
早速動画をチェック☑👇



このピアノ、どんな音色がするのかな?と、気になっていた方に朗報!ˎˊ˗📢

新しく【 BOSTON(ボストン)GP156II 】演奏動画を掲載しました!

動画はこちらからご覧いただけます♪
早速動画をチェック☑👇



ヤマハ・カワイにも勝る勢いで人気の高い『BOSTON(ボストン)』
ピアノを探されている方の中にも気になっている方も多いのではないでしょうか?

本日はそんなボストンブランドについて解説していきます♪

ブランド

まずこのボストンとはどういったブランドなのでしょうか?
世界各国からの人気を誇るSTEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ)のセカンドブランドとして1992年に初めて販売を開始しました。
スタインウェイのピアノは最高級の素材を使用し、手作りにこだわっているため、流通数も少なく価格も高くなってしまいます。

価格が高くなってしまうとどうしても手の届きにくいピアノになってしまうため、スタインウェイの音色をもっとお手頃に楽しんでいただけるよう生まれたのがこの『ボストン』でございます。

お手頃価格を実現するために、日本2大メーカーの一つ、大量生産を行うことのできる設備の整った『河合楽器製作所』で生産を行うことにしました。
設計はスタインウェイのものになるため、スタインウェイが特許を取得している技術もふんだんにつぎ込まれています。
例えば現在カワイのピアノは『ウルトラ・レスポンシブ・アクションⅡ』という樹脂製のアクション素材が採用されていますが、ボストンピアノはスタインウェイピアノと同じく『総木製アクション』が採用されていますので、ピアノ全体から広がる豊かな響きが実現しています。
音色を大きく左右するハンマーですが、こちらもきちんとスタインウェイ設計の『ボストン専用ハンマー』が使用されていますので、スタインウェイの音色をしっかりと受け継いでいます。

またスタインウェイは響きの豊かさにこだわっているブランドであるため、その特徴がボストンにもよく現れています。
響板はスタインウェイが特許を取得している『テーパー状響板』が採用されており、端にかけて響板が薄くなる作りにすることでより響きを増幅させる設計になっています。
さらにグランドピアノにおいてはこちらもスタインウェイが特許を取得している『ワイドテイル設計』が採用され、響板面積を横に大きく誇ることによってワンサイズ上のサイズのピアノと同等の響きを実現しています。

その他にもスタインウェイ特許の設計は随所に採用されており、スタインウェイらしい音色が作られているんです。
さらにスタインウェイと比べてのメリットは価格以外にもあるんです♪
日本国内で生産することにより、メンテナンスを行う上での部品調達についてはヤマハ・カワイと同じように行うことができ、さらに日本の環境に合わせてつくられているため、お届け後のメンテナンスがとても安心できるブランドになっているんです♪
スタインウェイの音色も楽しみつつ、メンテナンスにおいては国産ピアノと変わらず行えるなんてとても魅力的ですよね✨

現行モデル

そんな魅力的なボストンですが、モデルはわかりやすくグランドピアノはGP奥行~、アップライトピアノはUP高さ~といった表記になっています。
現在も生産がおこなわれている現行モデルをご紹介します♪

グランドピアノ

・GP156PEⅡ

・GP163PEⅡ

・GP178PEⅡ

・GP193PEⅡ

アップライトピアノ

・UP118EPE

UP118EPEはアップライトピアノの中では一番背の低いモデルとなるため、背の高いピアノとそん色ない響きを実現するために、変形する大型譜面台・トーンエスケープ機能(隙間から響きが漏れ出る仕組み)が採用されています。

・UP126EPE

・UP132EPE

在庫状況や詳しい情報が気になった方は是非お問い合わせください♪

お客様の声

                   

我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

                       

東京都 スタインウェイ B211

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com