保証サービス詳細

グランドギャラリーで購入するピアノは最長1年間の保証

グランドギャラリーで販売するピアノには、最長1年間の保証が付いています。
※一部ピアノにおいては保証が付かない場合がございます。

修理保証

1.修理保証とは

グランドギャラリーでは、販売したピアノの修理に必要な部品の確保と修理技術の維持に努め、お客様により長く、より幅広くピアノライフを楽しんでいただく為に、バックアップ体制を整えております。

保証は、グランドギャラリーでご購入いただいたピアノをお客様がご使用いただく間、演奏に支障を与える故障が発生した場合に、修理を保証するものです。

また万が一、修理が不可能となった場合には、グランドギャラリーの買戻し規定に基づいた金額で買戻しする事をお約束します。

※無償修理を保証するものではありません。

2.修理保証期間

グランドギャラリーでは、国産・輸入ともにブランドごとにカテゴリーにて分類しており、カテゴリーごとに保証期間を設けております。

ピアノカテゴリーと対象ブランドについては下記の表をご覧ください。

表は左右← →にスクロールできます

製造年 国産ピアノA 国産ピアノB 輸入ピアノS 輸入ピアノA 輸入リビルド オルゴール
2000年~ 1年 6ヶ月 1年 3ヶ月 1年 保証無
1980年~1999年 1年 保証無 1年 保証無 1年 保証無
~1979年 6ヶ月 保証無 1年 保証無 1年 保証無

表は左右← →にスクロールできます

ピアノカテゴリー 対象ブランド
国産ピアノA ・ヤマハ ・カワイ ・ボストン ・ディアパソン ・メルヘン
国産ピアノB ・アポロ ・アトラス ・クリストフォリ ・クロイツェル ・リヒテンシュタイン ・マイスター ・その他国産ピアノA以外の国産ピアノブランド
輸入ピアノS ・スタインウェイ ・ベヒシュタイン ・ベーゼンドルファー ・ホフマン
輸入ピアノA ・エセックス ・グロトリアン ・プレイエル ・ペトロフ ・ザウター ・シンメル ・ザイラー ・その他輸入ピアノS以外の輸入ピアノブランド
輸入リビルド 全塗装、パーツ交換などを行った
・スタインウェイ ・ベヒシュタイン ・ベーゼンドルファー

3.修理保証の適用除外事項

  • 外装などの演奏に支障をきたさない修理
  • 品質保証の適用除外事項に該当する修理
    詳細は >> 下記、品質保証項目の 2.品質保証の適用除外事項をご確認下さい
  • 交換すべき部品が入手できない場合の修理
  • 椅子、補助ペダル、ピアノカバーなど本体以外の付属品修理

4.その他

●保証修理により交換した破損部品は、すべてグランドギャラリーが回収させていただきます。

●消音装置など、ピアノ以外の弊社販売品における修理保証期間に関してはご購入時に別途ご案内いたします。

●修理に使用する部品は、代替品・互換品を使用します。

5.修理保証に付随する保証

①買い戻し保証

保証期間中、演奏機能に支障をきたす故障がおこり、修理不可能となった場合は、グランドギャラリーの買戻し規定に基づいた金額(ご購入後のダメージは別途減額査定)で買戻しさせていただきます。

詳細については、 >>こちら をご覧ください

品質保証

1.品質保証とは

グランドギャラリーでは、厳重な品質管理のもとに十分な点検・整備を行いお客様にご満足いただけるよう留意いたしております。

保証は、グランドギャラリーでご購入いただいたピアノをお客様がご使用いただく間、そのピアノの品質を保証するもので、使用中に万が一グランドギャラリが責を負うべき故障が生じた場合には、その故障部位を無料で修理(またはグランドギャラリーが必要と認めた場合には交換)する事をお客様に約束し、安心してピアノをご愛用いただくためのものです。

2.品質保証の適用除外事項(有償となるもの)

  • ご購入者以外のかたの届け出・持ち込みによるもの
  • 点検・修理・整備をグランドギャラリー以外で受けている場合。
    (修理明細書の内容によっては減免処置あり)
  • 限度を超える使用の場合
    (例)不特定多数の方が使用(公共施設・サロン・教室・店舗等での使用)、過度な演奏、水や火のそばでの使用またはかかる、触れた場合など
  • 操作ミス・取り扱い不良によって生じた場合。
    (例)スローダウン(鍵盤蓋)を動作途中に押し込むなど
  • 保守および自己整備による不良・間違いのために生じた不具合。
  • グランドギャラリーの承認なしに他社で行われた修理
  • 経時劣化により発生した不具合
    (例)塗装面・真鍮などの退色・さび・くすみ・亀裂、弦の断線(巻線・芯線)など。
  • 外注・特注品に対してのクレーム
    (例)消音・自動演奏ユニット、その他パーツによる不具合など
  • 一般に機能上影響のない感覚的現象
    (例)音・振動・共鳴音、屋根開放時になる音、ペダル動作時の音、タッチ感(重い、軽いなど)
  • 設置場所の過(多)湿、過乾燥、エアコン、床暖房によって生じる不具合(スティックなど)、変形、及び故障、損傷の場合。
  • 地震・台風・水害などの天災および事故・火災などによって生じた不具合
  • 中古ピアノに装着されていた、または新品ピアノ納品時に組み付けたオプション品または用品などの不具合、および装着によって発生した不具合
  • 定期調律をグランドギャラリーで受けていないことが原因で発生したもの
  • グランドギャラリーが認めていないピアノの機能に影響を及ぼす変更、改造が加えられた場合。
  • 納品時に解体作業を行った際に生じた傷や機能上の不具合
  • 盗難・いたずらなど外的要因による修理
  • 点検・清掃および定期調律を受けていない
  • 長期保管に起因する、機能面での不調
  • 電話代・運賃・運送代など修理に付属するもの、および休業補償、並びに当該ピアノを使用できなかったことによる損失などの結果として発生する損害。
  • 消耗パーツおよび保証の適用を受けないその他のパーツ、修理作業
  • ピアノに付属する椅子・カバー・取扱説明書・鍵などの付属品における、軽微な傷・汚れ・使用感など、機能に影響のない外観上の問題
消耗パーツ(有償)
・巻線 ・芯線 ・ハンマーフェルト ・バックチェックフェルト ・ダンパーフェルト ・マフラーフェルト ・ハンマーヘッド ・チューニングピン ・ブッシングクロス ・バットスキン ・キャッチャースキン ・ブライドルテープ ・フレンジコード ・スプリングコードなど
修理作業(有償)
・鍵盤剥がれおよび接着(白鍵、黒鍵) ・断線による調弦(巻き線、芯線) ・スローダウンの不具合修理 ・納品後の外装傷補修 ・定期調律 ・整調、整音作業など

3.ご家庭でのお手入れについて

>> ご愛用のしおりのページへ移動する (ダウンロードはこちら)


出荷時の消耗部品基準について

当社では、販売するすべてのピアノにおいて、主要な消耗部品に独自の基準を設け、基準を満たした状態でご提供しています。
そのため、ご購入後の使用や調律・メンテナンスによる消耗・不具合が生じた場合でも、部品交換は原則行っておりません。
あらかじめご了承ください。

※基準を満たしている部品については、演奏性能に問題がないと判断しています。
そのため、明確な数値基準を下回らない限り、「なんとなく音が気になる」といった感覚的な理由による交換は承っておりません。

ハンマー寸法基準

ハンマー画像
機種 1key 低音〜中音 中音〜次高音 次高音〜高音 88key
セミコン・フルコン 16mm 14mm 10mm 7.5mm 4mm
GP5型・GP7型 12.5mm 11mm 8mm 5mm 3mm
GP1型〜GP3型 12.5mm 11mm 8mm 5mm 2mm
UP 11.5mm 8.5mm 5.5mm 4mm 2mm

← 表が横にスライドできます →

※画像①のハンマー肉厚が上記表の数値未満の場合、交換対象となります
※寸法に関わらず過度な針刺し・硬化剤の使用による・繊維の劣化がある場合は交換対象となります
※輸入品やビンテージ品など、交換によって現在の楽器としての個性が損なわれるリスクがある場合は寸法にかかわらず交換しないことがあります

バックチェック取替基準

バックチェック画像
  • スキン(皮部分)に切れ・断裂がある場合、交換対象となります
  • 近いうちに切れる可能性があると判断された場合、交換することがあります

チューニングピン張力基準

チューニングピン画像
  • 100kg未満のピンは交換対象となります
  • セクションごとに1か所選定して判断しております


その他の関連情報