ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。



木目ピアノってどうしてもお値段高くなりがちですよね😭
そんなあなたに朗報!📣
圧迫感なく設置できるお手頃な小型木目ピアノをご紹介します♪

スペック

高さ 111.5cm
150cm
奥行 59cm
製造国 日本

外観

この小豆色の美しい木目は”マホガニー”という木材になります😊
現行モデルではあまり見られない色で、よく使用されるウォルナットのものと比べるとまた違った美しさが感じられます✨

赤赤しすぎず主張が強すぎない落ち着いた色味で、どんなインテリアにも調和する美しさを持っています。
艶有になることでより上品さや可憐さが引き立ちますね♪
足元のペダル周りも装飾が施されていて可愛らしい印象も与えてくれます。

背の高さも111.5㎝とかなりコンパクトなので圧迫感なく設置できます😊

ブランド

さて、このディアパソンというブランド、どんなブランドなんでしょうか?
もしかして外国のブランドなのかしら?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実はこのディアパソンというブランド、製造は河合楽器製作所の日本・竜洋工場で生産されているんです!
設計は天才的技術者と言われた大橋幡岩(おおはし はたいわ)氏が行い、製造を大手の河合楽器製作所で行うことで安定した生産を可能にしたんですね♪
この大橋幡岩氏ですが、世界三大ブランドのうちの一つ・ベヒシュタインを愛した設計家としても有名なんです!
ベヒシュタインの透き通った美しい音色を求めて設計しているため、空気に溶け込むような澄み切った中立音が特徴的なピアノです。

価格

ディアパソンはヤマハ・カワイと比べると有名でないため、大変お得に手に入ります!
通常木目ピアノになると価格も高くなりがちのため予算の関係で木目ピアノを諦めていた方には是非!!おススメしたい一台です😊

詳しいお値段は下のボタンから商品ページを覗いてみてくださいね♪

上品で可愛らしくも美しい音色を奏でるDN18M
是非お試しあれ♪

お客様の声

                   

我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

                       

東京都 スタインウェイ B211

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com