ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。



✅演奏も上達してきて、先生にそろそろグランドピアノでの練習を勧められている
✅グランドピアノに憧れがあるけど、ハードルが高い💦

そうお考えの方、必見です!!

おすすめのピアノ
ヤマハ【 GB1K 】のご紹介🎶

みなさま ” コンパクトグランドピアノ ” をご存知でしょうか❓

スタンダードシリーズ( ヤマハ:Cシリーズ、カワイ:GXシリーズ )のグランドピアノは最も小さいサイズでも、奥行が165㎝前後となります。

一方こちらのコンパクトグランドピアノになると、奥行が150㎝前後にまで小さくなるんです😳!!

スペック

高さ 99cm
146cm
奥行 151cm
重量 261kg
製造国 インドネシア

このサイズですと、4.5畳の広さがあれば充分演奏をお楽しみいただけますのでリビングに併設されている和室の一角や、お子様のお部屋にも無理なく設置できそうですね🤗

外観


足先には、おしゃれなゴールドの装飾入りで、コンパクトサイズでも高級感を感じることができます♪

小さいお子様には嬉しい!スローダウン機能付きの鍵盤蓋で、安全に練習することができます🌷

コンパクトグランドと言っても、中身は本格派!!

音色

これまでサイズの都合でグランドピアノを諦められていたいた方も、これで夢が実現できそうですね✨

こちらの【 GB1K 】は、今でもYAMAHA様で発売されている 現行モデルのピアノです。
コンパクトグランドピアノの中でも新しいものが欲しい!! という方、ぜひ演奏お楽しみくださいませ😊



グランドピアノを選ぼう♪と思っても、どうやって選んだら良いのだろう😟❓
とお考えのあなたへ!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ヤマハ現行モデル
【 CXシリーズ vs トラディショナルシリーズ 】 徹底比較!!

ヤマハグランドピアノの現行モデル(今も作られているピアノ)は主に5種類ございます。
➊コンパクトグランドピアノ
➋〈 CX 〉シリーズ
➌ C 〈 トラディショナル 〉 シリーズ
➍〈 SX 〉 シリーズ
➎〈 CF 〉シリーズ

今回は共に1型(奥行161㎝)サイズが含まれている➋・➌の2つを比較していきます♪
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

【 ” トラディショナル ” シリーズ 】

トラディショナルシリーズのモデルは〈 C1TD 〉〈 C3TD 〉など、” TD ”と呼ばれております🙂

特徴
Cシリーズは1967年の誕生から今に至るまで、プロから初心者様まで幅広い層に支持されてきました。
トラディショナルシリーズはそんなCシリーズの伝統を重んじで製造されているピアノです。
外装も、これまでのCシリーズの重厚なデザインを踏襲。

販売開始年
2012年12月

〈 C1TD 〉スペック
高さ:101cm
幅:149cm
奥行:161cm
重量:290kg

鍵盤
 白鍵:C トラディショナルシリーズ専用アイボライト
 黒鍵:フェノール

製造工程
響板形成手法:従来手法

素材
ハンマー:C トラディショナルシリーズ専用ハンマー
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

【 ” CX ” シリーズ 】

CXシリーズのモデルは〈 C1X 〉〈 C3X 〉など、そのままの名前で呼ばれます🙂
( 読みは「シーサンエックス」・「シースリーエックス」などと呼ばれます )

特徴
Cシリーズは YAMAHA 創業125周年の節目にこちらのCXシリーズへと進化しました。
2010年に完成した最高級コンサートグランドピアノ〈 CFX 〉の開発を通して磨かれた技術を結集して作られております。

販売開始年
2012年10月

〈 C1TD 〉スペック
高さ:101cm
幅:149cm
奥行:161cm
重量:290kg

鍵盤
 白鍵:アイボライト
 黒鍵:黒檀調天然木

製造工程
響板形成手法:従来手法
※C3X以上のモデルは新手法

素材
ハンマー:CXシリーズ専用ハンマー (更に絶妙なタッチの変化に応える)
弦:新ミュージックワイヤー(倍音の増加・豊かな伸びが加わる)

まとめ
2シリーズのピアノの違いを感じていただけましたでしょうか❓
個人的なイメージですが
〈 トラディショナル 〉 シリーズはこれまでのCシリーズの延長ライン、
反対に〈 CX 〉シリーズは新時代のCシリーズ、
そんな印象です😊

どちらかが正解ではなく、それぞれ音色においてもデザインにおいても好みです♪
ぜひショールームで実際に違いをご体感ください 🙌🎉



「 ヤマハC2L の魅力とは? 🎼定番モデルレビュー🎼 」
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

❝C2Lのスペック❞
高さ:101cm
幅:149cm
奥行:173cm
重量:300kg
サイズ的には1型サイズと3型サイズの中間であり、大きすぎず小さすぎずといった感覚でしょうか😮
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
❝様々なシーンに対応できるグランドピアノ❞
表現に於いてもバランスの良さというものを感じていただくことができます。
✅ グランドピアノを自宅に置きたいけどうるさくならないかな?
✅ 1型サイズだと後々物足りなくならないかな?
そんな心配を抱えている方に、C2Lをオススメいたします!!

また音量も大きすぎず心地よく響いてくれますので、
ピアノソロはもちろん、 弦楽器や歌と合わせて演奏する機会がある方にもオススメです♪
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

❝デザインと設置のしやすさ❞
シンプルかつ伝統的なデザインのC2Lは、どんなインテリアにも調和します。
コンパクトなサイズでありながら、存在感のある佇まいはお部屋全体に高級感をプラスしてくれますね😍✨
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

❝C2Lはこんな方におすすめ❞
👉家庭用でありながら、本格的なグランドピアノを求める方
👉音楽教室や小規模なリハーサルスタジオでの使用を考えている方
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ



「 ヤマハC2X の魅力とは? 🎼定番モデルレビュー🎼 」
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

❝C2Xのスペック❞
高さ:101cm
幅:149cm
奥行:173cm
重量:305kg

173㎝と言われて何が思い浮かびますか??
なんと成人男性の平均身長が約170㎝とのことで、C2X の奥行は男性が寝転んだくらいのサイズ感なんですね 👀💡

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
❝これまでのC2との違い❞
YAMAHAでは、これまでにC2と付くモデルを(C2・C2L)の2種類販売しております。

そして、今回の C2X を含む ❮ CXシリーズ ❯は2012年に誕生しました。
2年前の2010年に満を持して完成したフルコンサートグランドピアノ◤ CFX ◢に培われた技術を注ぎ込まれており、それ以前のCシリーズとは一味も二味も違った仕上がりになっております。

●ハンマーフェルト➡️CFX(フルコンサートグランドピアノ)同等グレード
●弦 ➡️ 豊かな伸びを楽しむことのできる” ミュージックワイヤー ”採用
●CFXの流れを汲むNEWデザイン
︙ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

❝デザイン❞
それでは、気になるデザインに注目してみましょう😍✨
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

❝C2Xはこんな方におすすめ❞
👉家庭用でありながら、本格的なグランドピアノを求める方
👉音楽教室や小規模なリハーサルスタジオでの使用を考えている方
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ



本日【 DIAPASON D183 】のご紹介です

なんと美しい木目のグランドピアノがまたまた展示されました✨

木目ピアノは美しい半面、外装面において良好な状態を維持することが難しいピアノでもあります。

その為、中古ピアノ市場に出回ることは本当に稀なんです!!

そしてこのピアノの美しさを更に際立たせているのがこちらの譜面台!!

美しいデザインでくり抜かれております。
” 透かし譜面台 ”とも呼ばれたりしますね☺

この譜面台は単なるデザインだけではなく、ちゃんとした役目を持っております。

グランドピアノを演奏する際、譜面台が奏者の目の前にあると音が遮られてします。
しかし、ここに音の通り道を作ってあげることで、遮られること無くより純粋な音色を楽しむことができるんですね。
最近では、YAMAHAの〈 C3Xespressivo 〉やフルコンサートピアノ〈 CFX 〉でもこの方式が採用されていることで有名です♪

この透かし譜面台はすべての DIAPASON ピアノに採用されている訳ではなく、オーナー様のご注文によって採用された仕様ですので、より珍しい一台でございます。

DIAPASON ピアノは大橋幡岩さんという ヤマハの技術部長であった方が「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という強い志のもと、世界3台ブランドであるベヒシュタインをモデルに設計にあたりました。

もっとDIAPASON ピアノの魅力に触れたい方は
ぜひショールームでお楽しみください☺



YAMAHAグランドピアノ【 G1B 】のご紹介🎹



グランドピアノといえば、学校やホールで弾くもの!!

とお考えの方多いのではないでしょうか😮?


✅ アップ ライトピアノではそろそろ 物足りなくなってきた
✅ グランドピアノにずーっと憧れているけど、うちには設置できない
と考えの方へ朗報です📣

グランドピアノの1型と呼ばれるサイズは、最もメジャーな3型と呼ばれるグランドピアノと比較すると“ 約25センチ ” 奥行きが小さくなります。

スペース的には、約4.5 ~5畳の広さが確保できれば快適に演奏を楽しむことができるんです👌

こちらの【 G1B 】は奥行き 160 センチ、
コンパクトなのでリビングに設置しやすいだけでなく、子供部屋 や 1室においてピアノ室とすることもできます。

課題はそこだけじゃない!と思っているそこのあなた!
まだまだ見ていってください☺
⠀⠀

❝  防音対策 ❞
グランドピアノで次に課題に挙げらるのがやはり ❮ 防音対策 ❯です。
音量が大きすぎて…😢と諦めている方へ、またまた朗報です📣

グランドピアノで挙げられる防音対策としては、防音室やサイレントユニットの取り付けなど少々大掛かりなものが多いですが、
こちらの【 G1B 】は❝ ハンドマフラー❞と呼ばれる画期的な弱音装置を兼ね備えているんです😮❕

既に搭載済みのレバーを手前に引いてあげるだけで、音量が体感ですが半減くらいに変化します!

昼間はグランドピアノ本来の音量で演奏を楽しみ、夜や静かな時間はハンドマフラーを引き弱音で楽しむ、
そんな音量を自在に操ることのできるグランドピアノです♪

防音対策にお悩みの方、ハンドマフラー機能の効果を試したい方、
ぜひショールームでお楽しみください♪



「 ヤマハC1L の魅力とは? 🎼定番モデルレビュー🎼 」

YAMAHAのCシリーズと言えば、ピアノを弾く方であれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

Cシリーズは家庭用からプロユースまで幅広い用途に対応する、ヤマハの定番グランドピアノです。
確かな品質、そして豊かな音色と高い表現力が特徴で、ピアノ愛好家や音楽教育者、演奏家に広く支持されています。

今回のモデルは、C1の後ろに” L ”が付いております。
C1は1994年に初めて誕生したモデルで(それまではG1)、これまでに C1 → C1L → C1 → C1X と3度名前(仕様)を変えて作られました。

現行モデルから2つ前のモデルとなりますが、販売期間は1999 ~ 2007年の間となり、中古ピアノ市場でも新しめのピアノになります。

C1はCシリーズの中で最もコンパクトなサイズのピアノとなりますので、ご家庭用に探されている方に大人気のピアノです♪

🔹はじめてのグランドピアノをお探しの方
🔹限られたスペースの中でグランドピアノを楽しみたい方

ぜひ、ショールームでご体感ください♪

中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA C3X) 2019年製現行モデル ヤマハ「CXシリーズ」
【商品】 中古ピアノ
【品名】 YAMAHA C3X

2019年製現行モデル ヤマハ「CXシリーズ」

【紹介動画】

【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅149cm×奥行き186cm
【重  量】 320kg
【年  式】 2019年
【  色  】 黒/艶出し塗装
【特  徴】
ヤマハグランドピアノの現行モデル「CXシリーズ」の中でも人気の高い3型サイズ(奥行き186cm)のグランドピアノです。

製造年は2019年と非常に新しく、内部パーツ、外装・内装状態ともに大変良好。

新品の同型モデルを検討されている方に是非お勧めしたい1台です。

ヤマハ125周年を迎える節目にデザイン・性能・パーツともに進化した「CXシリーズ」を是非お楽しみ下さい。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA C3X) 2019年製現行モデル ヤマハ「CXシリーズ」 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA C3LA) 期間限定のC3「Artistic Edition」
【商品】 中古ピアノ
【品名】 YAMAHA C3LA

期間限定のC3「Artistic Edition」

【演奏動画】

【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅149cm×奥行き186cm
【重  量】 320kg
【年  式】 2004年
【  色  】 黒/艶出し塗装
【特  徴】
2008年5月までの期間限定で発売されていた「Artistic Edition」シリーズ。

上質な素材を使用しているので優れた音質や表現力、グランドピアノとしての高級感を感じられる1台です。

響板には「S」シリーズと同等の厳選された特製響板(ヨーロッパスプルース)、ミュージックワイヤーも「S」シリーズと同等の高精度鋼鉄線を使用し、巻線には手巻き巻線を採用。

しなやかで弾力感のある低音が伸びやかで暖かみのあるメロディ域を美しく支えます。

また、天然象牙を思わせる縞模様を持つニューアイボリー白鍵と、黒檀調天然木黒鍵により、自然なタッチ感とより高い演奏性を感じ取ることができます。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA C3LA) 期間限定のC3「Artistic Edition」 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA C1X) 現行モデル ヤマハ「CXシリーズ」のコンパクトグランド
【商品】 中古ピアノ
【品名】 YAMAHA C1X

現行モデル ヤマハ「CXシリーズ」のコンパクトグランド

【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅149cm×奥行き161cm
【重  量】 290kg
【年  式】 2020年
【  色  】 黒/艶出し塗装
【特  徴】
ヤマハグランドピアノの現行モデル「CXシリーズ」の中で最もサイズが小さい1型サイズ(奥行き161cm)のグランドピアノです。

製造年は2020年と新しく、内部パーツ、外装・内装状態ともに大変良好。

設置スペースの問題で小型をグランドピアノをお探しの方、新品の同型モデルを検討されている方に是非お勧めしたい1台です。

ヤマハ125周年を迎える節目にデザイン・性能・パーツともに進化した「CXシリーズ」を是非お楽しみ下さい。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA C1X) 現行モデル ヤマハ「CXシリーズ」のコンパクトグランド ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

お客様の声

                   

我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

                       

東京都 スタインウェイ B211

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com