【商品】 中古ピアノ
【品名】 PLEYEL P115CP
“シンギング・トーン”といわれる歌うような音色
【演奏動画】~ノクターン~
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ115cm×幅146cm×奥行き55cm
【年 式】 2003年
【 色 】 ウォルナット/艶消し塗装
【特 徴】
2013年12月に惜しまれつつピアノ生産から撤退し、現在は中古でしが手に入れることが出来ない大変貴重なPLEYEL(プレイエル)。
「PLEYEL(プレイエル)」は優秀な作曲家としても多才を発揮した技術者イグナース・プレイエルにより1807年に設立されたフランスの由緒あるピアノメーカーで、イグナースの息子、カミーユとショパンが親交が深かったこともあり、ショパンが愛奏したピアノとして世界的なブランドとなりました。
200年近くもの間、ピアノ音楽の歴史を支え、ヨーロッパ王室御用達の逸品として評価され世界各国へ送り出されました。
弾きやすい軽やかなタッチと、ショパンのリクエストが反映された“シンギング・トーン”といわれる歌うような音色は、このピアノでも健在。
フランスの香りを感じる流麗なチッペンデール(猫脚)と装飾、デザインと可憐な響きを、ぜひご堪能下さい。
他にも数多くの作曲家が自らの世界を表現するためのパートナーとして、プレイエルを愛用。
厳選された素材、卓越した技術、そして1台1台に対するこだわり。
そうしたクラフトマンシップが刻まれたピアノを是非お楽しみ下さいませ。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
期間限定「Artistic Edition」
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅149cm×奥行き186cm
【重 量】 320kg
【年 式】 2005年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
2008年5月までの期間限定で発売されていた「Artistic Edition」シリーズ。
上質な素材を使用しているので優れた音質や表現力、グランドピアノとしての高級感を感じられる1台です。
響板には「S」シリーズと同等の厳選された特製響板(ヨーロッパスプルース)、ミュージックワイヤーも「S」シリーズと同等の高精度鋼鉄線を使用し、巻線には手巻き巻線を採用。
しなやかで弾力感のある低音が伸びやかで暖かみのあるメロディ域を美しく支えます。
また、天然象牙を思わせる縞模様を持つニューアイボリー白鍵と、黒檀調天然木黒鍵により、自然なタッチ感とより高い演奏性を感じ取ることができます。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA C3TD) ヤマハグランドピアノ現行モデル
ヤマハグランドピアノ現行モデル
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅149cm×奥行き186cm
【重 量】 320kg
【年 式】 2016年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
世界中の家庭で愛され、多くのピアニストに選ばれてきたCシリーズ。
C Traditional(トラディショナル)は、Cシリーズ同様の重厚なデザインを踏襲し、ピアノとしてのトータルバランスを大切にしながら、Cシリーズの優れたタッチ感、美しい音色や深みのある響き、豊かな表現力を受け継いだモデルです。
こちらのピアノは、製造年が2016年と新しい現行モデルで、サイズも奥行186cmと一般家庭で演奏するにあたり最もバランスが良いグランドピアノ。
新品のC3TDを検討中の方、ヤマハのC3クラスのグランドピアノをお探しの方、年式の新しいピアノをお探しの方に是非お勧めしたい1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
中古ピアノ ヤマハ(YAMAHA YUS5Wn) ヤマハ現行YUSシリーズ最上位モデル
ヤマハ現行YUSシリーズ最上位モデル
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ131cm×幅152cm×奥行き65cm
【重 量】 253kg
【年 式】 2012年
【 色 】 アメリカンウォルナット/ナチュラル半艶仕上げ
【特 徴】
ヤマハ・アップライトのフラッグシップモデル「SU7」の設計思想を受け継いだ、現行モデル「YUSシリーズ」の最上位機種です。
アメリカンウォルナットの落ち着いた印象の外装に加え、音色面では、ハンマーフェルトにはコンサートグランドピアノ「CFX」と同等のハンマーフェルトを使用し、より明るく、上質ではっきりとした響きを実現。
また、「SU7」と同じミュージックワイヤーを採用し、より豊かで伸びやかな響きが得られます。
ヤマハ・アップライトピアノ最高クラスのグランドピアノに迫る響きとタッチを、是非お楽しみ下さい。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
中古ピアノ メルヘン(MARCHEN MS350) 美しい音と美しい空間を演出
美しい音と美しい空間を演出
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅153cm×奥行き59cm
【重 量】 217kg
【年 式】 1994年
【 色 】 ダークマホガニー/艶出し塗装
【特 徴】
「メルヘン」は河合楽器が製造していた別ブランドのピアノです。
ハンマーやアクションは品質の高いカワイ楽器のものを使用。
まろやかでやさしい音色をお楽しみいただけます。
確かな品質とダークマホガニー調の外装、猫脚など目と耳で満足いただける美しい木目調ピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 BOSTON GP178PEII
現行モデルパフォーマンスエディション
【解説動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅151cm×奥行き178cm
【重 量】 333kg
【年 式】 2015年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
スタインウェイのセカンドブランド「BOSTON(ボストン)」のパフォーマンス・エディションの現行モデル「GP178PEII」。
豊かな倍音共鳴を生むデュープレックス・スケールなどスタインウェイが誇る特許を駆使した設計と、後部の幅が広い「ワイドテイル」設計による面積の広い響板などのボストン独自の設計がミックスされており、他メーカーの同クラスサイズのピアノとは一線を画す優れた音質や音の伸び、音量を誇るピアノです。
その他ファインアイボリー(白鍵)、ファインエボニー(黒鍵)、スローフォール式の鍵盤蓋等、クラシックなケースデザインの中にもしっかりとした演奏性能も併せ持っています。
一般家庭での演奏はもちろん、プロの演奏家やスタジオ・音楽教室にもお勧めします。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
レンタルスペース K-Studio Dance & Musicのご案内
https://k-studio-tokyo.com/
私が子供の頃、近所にグランドピアノが置いてあって子供たちを集めてピアノを囲んで遊ばせてくれるお家がありました。
それ以来ずっと心の奥底に憧れを抱いていたのだと思います。
昨年末。
とうとう音楽とdanceのための貸スタジオを作ることができました。
そこにはどんなグランドピアノを置いたら良いだろう?なんの知識もない私はネットで調べて一番気に入ったグランドギャラリー東京を予約して母と2人で見学に行きました。
素敵なグランドピアノがたくさん並んだショールームは非日常な空間なのになぜか居心地が良くゆったり過ごせました。
ギャラリーが暖かみを感じる色調だったからかも知れません。
憧れの自動演奏のこともとても丁寧に説明をしてくださり、安心して購入を決めることができました。
A188に決めたのは、サイズや製造年(1968年ハンブルク)もありますが一番はウォールナットの風合いに一目惚れしたからです。
象牙と黒檀の鍵盤は指に吸い付く様な優しい感触で滑らかな弾き心地です。
クリアな音色で、優しく弾いてもよく響き、最高に気持ちが良いです。
家族や友人、近隣の皆様が気軽に集まって楽しく過ごせたり、集中して練習できるように防音対策をしっかり施した音楽スタジオです。
ピアノがスタジオに馴染んだ頃にもう一度丁寧に調律をして頂きました。
先日お披露目会を開催した際にも自動演奏の設定のお手伝いをしていただきました。
アフターフォローが素晴らしく大変助かりました。グランドギャラリー東京の皆様ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
お客様からの演奏動画
グランドギャラリー東京さんにたまたまたちよった際に出会ったこのピアノに私も娘たちも一同でこれがいい!
と一目惚れし、購入に至りました。
その時は直感でしたが、今思うと音の突き抜けながらもキラキラした感じの音色はもちろん、コンパクトなサイズで、家にピッタリ入るサイズ感だったのが、決定理由だったと思います。
自宅に来るまで今か今かと待ち侘び、着いたその日に娘たちはピアノに名前を名付け(ベヒスフェリアユミサン)、親も含め、家族一同で早速順番に弾きました。
キラキラした音色を特に高音のところの音を弾いているととても幸せな気持ちになります。
娘たちが大人になってまた、孫が弾いて、、、と代々使えるように、家族で大切に弾いていこうと思います、この度はありがとうございました!
上品な木目艶消し・猫脚仕様の国産ピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅153cm×奥行き59cm
【重 量】 215kg
【年 式】 2006年
【 色 】 ウォルナット/艶消し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。
こちらのピアノは、木目艶消し・猫脚仕様の上品なピアノ。
音色も上品な外装に負けない位、明るく艶のある音色をお楽しみいただけます。
また、鍵盤蓋にはソフトフォールシステムがついているのでゆっくりと閉まり、お子様が一人で弾いていても安全にお使いいただけます。
お手頃価格のピアノをお探しの方、木目のピアノを検討の方、ぜひお勧めしたい1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 BOSENDORFER 200
「音楽の都ウィーン」で生まれた歴史と伝統のあるピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅151cm×奥行き200cm
【重 量】 342kg
【年 式】 1979年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
ベーゼンドルファーはモーツァルト、ベートーヴェン、リストなど数多くの偉大なる作曲家を輩出した「音楽の都」ウィーンで1828年に設立された世界3台メーカーの1社です。
多くのピアニストや作曲家の助言により改良を重ねて誕生した美しい音色「ウィンナートーン」はベーゼンドルファーの代名詞となりました。
こちらの「モデル200」はベーゼンドルファーの中でもっとも人気のあるモデルで、歌うような「サスティニングトーン」はベーゼンドルファならでは。
少量生産メーカーであり、日本国内では入手困難な大変希少なピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
RANKINGランキング
- すべての商品
- グランドピアノ
- アップライトピアノ
- 世界最高ピアノ
- スタインウェイ
- 輸入ピアノ

お客様の声
「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断
夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。
東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。
グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。
その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。