
「しおちゃん」の愛称で親しまれる、グランドギャラリー最高技術責任者の塩崎です。
グランドギャラリーは、世界最大級の品揃えと、お客様一人ひとりに寄り添う丁寧な接客が自慢です。
「美しい音色」と「最高のサービス」で、あなたのピアノ選びをサポートします。
お子様連れも大歓迎!お気軽にご来店ください。
グランドギャラリーのコンシェルジュメンバーの紹介
◆宮永 : ショパンを練習中♪♪
◆中村 : 音大でサックス奏者に♪♪
◆足木 : バレーボールの選手も♪♪
ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。
「しおちゃん」の愛称で親しまれる、グランドギャラリー最高技術責任者の塩崎です。
グランドギャラリーは、世界最大級の品揃えと、お客様一人ひとりに寄り添う丁寧な接客が自慢です。
「美しい音色」と「最高のサービス」で、あなたのピアノ選びをサポートします。
お子様連れも大歓迎!お気軽にご来店ください。
グランドギャラリーのコンシェルジュメンバーの紹介
◆宮永 : ショパンを練習中♪♪
◆中村 : 音大でサックス奏者に♪♪
◆足木 : バレーボールの選手も♪♪
ピアノといえば黒のイメージがありませんか??
インテリアにこだわられている方、特にかわいいお部屋を作っている方は圧迫感ある黒色のピアノを置くとかなりイメージが変わってしまうので躊躇する部分ではありますよね…💦
…ですがご安心ください!
むしろインテリアとして置きたい!と思っていただけるようなピアノ、カワイ【KL51WI】をご紹介します♪
高さ | 111cm |
---|---|
幅 | 146cm |
奥行 | 59m |
重量 | 200Kg |
製造国 | 日本 |
まずはこの外観をご覧ください✨
まるでお姫様のお部屋に置いてありそうな可憐なデザインに心が奪われてしまいますよね…💖
白を基調にゴールドのラインがところどころ入ることで、全体の印象をきゅっと引き締めてくれます♪
さらにこの外譜面台、透かし譜面になっていて可愛らしいですよね♪
それだけでなく、演奏する際も姿勢よく、高い目線で楽しめるため、発表会本番にもより近い形で練習できるというメリットもあります!
響きをもっと感じたいときにはこのように蓋を開けて演奏することもありますが、この背の高さだからこその、開けても圧迫感なく、お部屋の印象を邪魔しないところがご家庭用として大変魅力的だなと感じます💖
外観がこんなに可愛らしいとピアノとしての機能はどうなの?と怪訝に思う方もいらっしゃるかと思いますが、さすが日本2大メーカーカワイのピアノです。きちんと音色も美しくつくられていますよ♪
まずハンマーはセミアンダーフェルトを採用しています。
中低音のハンマーにアンダーフェルトという硬さの違うフェルトを2つくみあわせることによって、より音色に深みを持たせ、表現力を広げました。
アンダーフェルトが入っていないピアノと音色を比べると、おもちゃのような音色から明らかにピアノらしいTHE生音という音色になるなあと私は感じますね✨
とってもオシャレで可愛らしいですが、現行モデルではないため大変お得にお迎えできます♪
詳しいお値段については下のボタンからご覧ください♪
弊社グランドギャラリーには日々、何十台ものピアノが入庫しております。
今回は、グランドギャラリーのピアノ受け入れ窓口である物流部門をご紹介させていただきます。
私たちは ““ ロジセンター ””と呼んでいます。
職員全員、安全第一 で業務を行っております。
ロジセンターでは毎日、届いたピアノを開梱(※梱包された荷物を開くこと)したり、弊社でピアノを購入されたお客様のピアノをお届けする為に梱包をしたり、整備するためのピアノを工房に移動、展示するピアノを4階へ移動していただいてたりとグランドギャラリー各部門と非常に関わりのある部署です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ロジセンター稼働中は重量物を扱っておりますので、非常に危険です。
見学の際は稼働時間外のご案内となります。ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白色のピアノはアップライト・グランド問わず大変人気でお問い合わせもたくさんいただきます💖
今回はそんな白色の可愛らしいお手頃アップライトピアノ
カワイ・【LD22WF】をご紹介します!
高さ | 114cm |
---|---|
幅 | 148cm |
奥行 | 57cm |
重量 | 200Kg |
製造国 | カワイインドネシア工場 |
LD22MFの【LD】ですが、これは『ラグジュアリーデザイン』の略省になります!
名前どおり、どんなインテリアにも馴染むような色合いと、ピアノの圧迫感を和らげるなだらかな猫脚が美しいですよね♪
こちらは現行モデル、LD200の従来機種になるため、お得に手に入りつつ、年式としては最近のものになるため、現行モデルに採用されている『ウルトラ・レスポンシブ・アクションⅡ』、『ソフトフォールシステム』が採用されています!
まず『ウルトラ・レスポンシブ・アクションⅡ』ですが、こちらはカワイが独自に開発した革新的なアクション部品を指します。
アクションとはピアノの中でハンマーが弦をたたき、ダンパーが弦を抑えて音が止まる仕組みのからくり部分になりますが、この中で音色に干渉しない部分をABS樹脂という素材へ変更することで、タッチの軽量化、高い耐久性や均衡性を実現したものなんです!✨
つぎに『ソフトフォールシステム』ですが、こちらは簡単に言うと鍵盤蓋がゆっくりと閉まる仕組みになります♪
特にアップライトピアノはピアノを始めたばかりの子供に向けて検討される方も多いので安全性を考慮した仕組みはかなり重要ですよね!
さらにさらにこのピアノの魅力はまだまだございます!
アップライトピアノをお探しの方に多いお悩み、お値段の部分です!
高年式で可愛らしい見た目でありながら、このピアノは大変お得な機種になっているんです!!
これは製造を日本ではなくインドネシア工場で行うことによって実現したんですね💖
日本製じゃないのか…とページを戻ろうとしている方!ちょっと待ってください!!
カワイインドネシア工場では、日本の竜洋工場の人員が駐在・視察に定期的に派遣されており、検査基準や製造工程も日本のものと同等のものになっているため、日本製と遜色ない仕上がりになっているんです!
カワイがインドネシア工場について出している動画もございますが、これを見ると一人一人が誇りをもってピアノを作っているのがよく伝わってきます。
音色も見た目にピッタリなコロコロと可愛らしい音色で、ピアノを始めたばかりの子もきっと練習が楽しくなっちゃいますね♪
ピアノ始めたたての方にはとてもオススメなおしゃれピアノ!
【LD22WF】の見た目、音色を是非その目で見てみてくださいね👀✨
グランドピアノと比べるとアップライトピアノはおしゃれなデザインのものがたくさんあります♪
特に高級感あるアップライトピアノは『美しい』の一言に尽きますよね…!✨
今回はそんな高級感あふれるアップライトピアノ、【K75AE】をご紹介します!
高さ | 125cm |
---|---|
幅 | 150cm |
奥行 | 59cm |
重量 | 232Kg |
製造国 | 日本 |
この【K75AE】の【AE】は”アニバーサリーエディション”を意味しています。
河合楽器製作所ピアノ製造”25万台”を記念して作られた特別モデルですね♪
当時の現行モデル【K70】をベースに、使用する材料やデザインに変化を加えています。
まずは外観ですが、大型譜面台や鍵盤蓋を開けた中刻印が施されています✨
座った時目に映る上前板の両端にもゴールドの飾りが。
さらに足元のペダルには高級感感じる装飾が美しく輝いていますね!
黒一色ではなく、黒とゴールドでまとめられたデザインがよりシックな印象を与えてくれます。
音色を左右するハンマーや響板素材にも高級素材が使用されています!
まずハンマーにはロイヤルジョージハンマーを採用。
イギリスで100年以上の伝統を持ったハンマーで、高級機種に使用されることの多いハンマーです。
響板にはイタリア・チレーサ社製の響板を使用。
この響板はイタリア北部のフィーメ渓谷産のスプルース材で、ヴァイオリンの名器『ストラディバリウス』が響きに優れていると使用したことで有名な素材になります。
これらの素材が使用されることにより、カワイの持つ音色の深みは生かしつつ、響きも強くなることでより、圧倒感を感じる音を実現したんですね!
鍵盤素材にはファインアイボリー(人口象牙白鍵)とファインエボニー(黒檀調黒鍵)を採用し、滑りにくいしっとりとした弾き心地を実現!
演奏も楽しくなりますね♪
カワイの特別モデル・【K75AE】是非お試しください✨
アップライトピアノをお探しの方でなるべく年式が新しいピアノをお探しの方も多くいらっしゃるかと思います。
そんな方には迷わず現行品シリーズをおすすめしていますね!
さらに見た目も可愛らしい一台!
本日はカワイ・【K200】のホワイトをご紹介します!
高さ | 114cm |
---|---|
幅 | 149cm |
奥行 | 57cm |
重量 | 208Kg |
製造国 | カワイ・インドネシア工場製 |
なかなか市場に出回ることの珍しい白ピアノの現行モデルになります!
高さも114㎝と小型のため、圧迫感も感じず、インテリアを邪魔しない可愛らしいデザインのピアノですね♪
こちらは現行モデルですので、カワイ”Kシリーズ”のウルトラ・レスポンシブ・アクションIIが採用されています!
このウルトラ・レスポンシブ・アクションIIは、アクション部品の音色に干渉しない部分を、木材から『ABS樹脂』という新しい素材を使用することによって、高い耐久性、均衡性を実現したカワイ独自の技術になります♪
また、このABS樹脂に航空機にも使用される炭素繊維を追加することで、”軽量化”の特性も付与し、従来のものと比べてタッチ感の軽さまで実現しました!
かわいらしい見た目で年式も高年式。採用されている仕組みもこだわられているK200ですが、こちらはインドネシア工場で作られているため、さらにお値段がお手頃になっています!
インドネシア製ではございますが、製造工程や検査基準は日本と同じものを採用し、日本の竜洋工場のスタッフも定期的に視察に行っていますので安心してご使用いただけます♪
またこの【K200】は、日本の竜洋工場でも生産されているモデルのため、より信用できるモデルではないでしょうか??✨
インテリアにもなじむカワイの現行モデル【K200】
是非一度ご覧ください♪
キンキンするのは嫌だけど柔らかい音色も苦手なあなた!
オススメのピアノがあるので是非試してみませんか?
本日ご紹介させていただくのはKAWAI【DS8E】です。
高さ | 132cm |
---|---|
幅 | 154cm |
奥行 | 65cm |
重量 | 256Kg |
製造国 | 日本 |
このピアノは市場にはあまり出回らない【DS】シリーズの高さ132㎝、フラッグシップモデルです。
高さは132㎝と大きめですが、脚が猫脚になることで、設置する際の圧迫感は少し緩和してくれます♪
音色についてですが、カワイといえばまろやかで優しい音色をイメージする方が多いのではないのでしょうか?
私が特徴的だな~と感じたところが、カワイの特徴的な深みは残しつつも、すっきりとした明るい音色に感じられるところです!
高さも現行モデルのK700よりも高いサイズになってくるため、響きもより感じられる一台です♪
さらにお客様からもよくご希望として頂く”大型譜面台”も採用されています!
目線が高くなることで、発表会などでグランドピアノを演奏する際に姿勢が近く、きれいな姿勢で演奏できること、連弾をするような長い譜面を置けてしまうことが魅力的ですね!✨
耳に溶け込むような美しい音色を響かせてくれる【DS8E】。
是非あなたもお試しください!!
生のピアノで演奏も楽しみたいけどインテリアは変えたくないとお悩みの方、多いのではないでしょうか?
本日ご紹介するヤマハ・【MI102】をみたら考えが変わるかもしれません…!✨
高さ | 112cm |
---|---|
幅 | 150cm |
奥行 | 54cm |
重量 | 192Kg |
製造国 | 日本 |
まずはこの外観をご覧ください!
ピアノへの印象をがらりと変える革新的なデザインですよね✨
ピアノといえばやはり重ったるい印象だよなと感じている方はきっとびっくりされたことでしょう♪
脚も鍵盤蓋横の腕木から繋がるような形で伸びていっているため、スタイリッシュな軽い印象を与えてくれます。
ピアノの概念を打ち破ったこのデザインですが、世界からも評価され、2002年に『グッドデザイン賞』も受賞しているんです❣
最近のピアノもこの【MI102】から発想を得て、家具のような現代のインテリアに合うピアノがどんどん出てきていますよね✨
さらに演奏面でいってももちろんピアノとしての機能は生かされており、ハンマーは全音アンダーフェルト入りの『オールアンダーフェルト』が採用されています♪
アンダーフェルトとトップフェルトという硬さの異なるフェルトを組み合わせることで、音色に奥行きをもたせて表現力を高めた仕組みになります。
また、鍵盤蓋がゆっくりと閉まる『ソフトランディング機構』も採用されているため、鍵盤を占めるときにもけがをする心配もありませんね♪
音色はヤマハらしい、明るい心躍るような音色が美しい一台です。
インテリアにそのまま馴染むようなグッドデザイン賞も受賞したYAMAHA【MI102】をあなたのご自宅に是非お迎えしてみてください♪
ピアノといえばヤマハ!とおっしゃるかたも多いほど人気を誇るヤマハ。
様々なシリーズを生み出しているヤマハですが、そのうちの一つ、『UXシリーズ』は製造終了した今でも根強い人気を誇るシリーズになります。
本日はそんなUXシリーズから、【UX50A】をご紹介します!
高さ | 131cm |
---|---|
幅 | 156cm |
奥行 | 66cm |
重量 | 265Kg |
製造国 | 日本 |
全体的にずっしりと重厚感を感じる角ばったデザインがかっこいいですよね…✨
譜面台は大型譜面台が採用されていますが、このつまみ金具もオーロラの石のようなデザインが施されており、高級感感じる仕様になっています。
大型譜面台の採用により、グランドピアノを演奏する際と同じ姿勢で演奏ができ、譜面台を引き出すことでその隙間から音が漏れ出るため、最大限の響きを感じられます。
また内装には弦一本一本の仕切りを作る【中低音アグラフ】が採用されており、音色の安定性はもちろん、一音一音はっきりとクリアに聞こえるところが魅力的ですね♪
さらにUXシリーズといえば!のX支柱が採用されていることにより、木材のねじれる性質に強い作りになっています。これにより、芯のある響きを実現しているところも今もなお評価される一つの理由なのではないかと私は思っております。
そしてこちらのピアノ、グランドピアノに非常に近づいた作りをしており、グランドピアノと同じペダルを採用しているんです!
アップライトピアノの真ん中のペダルは通常『マフラーペダル』という音をやわらげる仕組みになっていますが、このマフラーペダルの代わりにハンドマフラーを採用し、真ん中のペダルには、踏んだその時に鳴らしている音のみを延ばす『ソステヌートペダル』が採用されています。
これによりアップライトピアノさながら表現の幅が格段に広がりました。
音色は見た目どおりの重厚感感じる深みのある音色で、一音一音はっきりしているからこその厳格さがピアノ自体の良さをさらに引き立てているように感じます。
グランドピアノに最も近づいた【UX50A】の音色を是非ご自身でご体感ください。
せっかくアップライトピアノを買うなら高グレードのものがいいなぁ、とお考えの方、いらっしゃいませんか?
そんな方にオススメなピアノ!
本日は現行モデル・K800の従来機、『K81』をご紹介いたします♪
まずはスペックから
高さ | 132cm |
---|---|
幅 | 154cm |
奥行 | 65cm |
重量 | 260Kg |
製造国 | 日本 |
この『K81』は、現行モデル・K800の従来機種ですが、このK800は現行・Kシリーズの受注生産、最上位機種になります。
まずは高さが132㎝あるため、響板面積を多くほこれることにより、アップライトピアノの中では最上級の響きを実現しました。
さらに【中低音アグラフ】が採用されています。
通常機種では【フレッシャーバー】という一本の棒で全体の弦を一気に抑える仕組みがとられていますが、高級機種に採用されている【アグラフ】は、弦一本一本に仕切りを作る形で抑えるため、音が狂いにくく、一音一音はっきりとクリアな音色を響かせてくれるところが魅力です♪
さらに鍵盤蓋をご覧ください!!
通常の鍵盤蓋を開ける際、中央で折れ込むようにして開きますが、こちらは奥へ弾きこむように開くようになっているんです!
これはグランドピアノと同じ仕組みですね♪
鍵盤に対して垂直に鍵盤蓋がくることにより、演奏時、鍵盤を見なくても鍵盤蓋に鍵盤や手が写り込むことで演奏もしやすくなります♪
さらにさらにその上の譜面台には【大型譜面台】、より響きを感じるための【トーンエスケープ機能】まで搭載!😲
大型譜面台は長い楽譜がおけることはもちろん、高い視線でピアノを弾くことができることもメリットになるため、大変人気の仕様になっています♪
さすが最上位機種、いろいろな仕組みが搭載されていて魅力的ですが、従来機種になるため価格もお手頃に抑えられているんです💖
こんなお得なピアノ、他にはありません!
アグラフの採用もあってか、カワイらしいまろやかな音色は残しつつもすっきりとした音色が特徴的なピアノで、カワイの音色は好きだけど少しこもって感じてしまう方には大変お勧めのピアノです😊
まるでグランドピアノのようなアップライトピアノ!
気になった方は下のボタンから商品を見てみてくださいね!
夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。
東京都大田区 ベーゼンドルファー 200
グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。
その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。