ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。

18世紀前期にイギリスの女王として在任していたアン女王時代の様式をモチーフとしたクイーン・アン様式のグランドピアノです。

シンプルで控えめな装飾と古典的なデザインの中に、優美さを兼ね備えた非常に美しい1台。

音色と共に見た目の美しさも求める方に是非お勧めしたいピアノです。

STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) Model.L Queen Ann 1931年製



>>詳細はこちら

希少なニューヨーク・スタインウェイ「Model.M」。

艶を抑えたことで、上品で落ち着いた印象のグランドピアノ。

スタインウェイピアノをご検討の際は、ぜひご試弾下さい。

STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) M170 1921年製



>>詳細はこちら

スタインウェイ史上最も完成度の高いモデルといわれるグランドピアノ「A.3」を入荷いたしました。

ニューヨーク工場で1945年までの32年間に約4,500台ほどしか製造されていない、世界的にも稀少性の高いモデルです。

最高峰スタインウェイピアノをご検討の際は、ぜひご試弾下さい。

STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) A.3 1945年製



>>詳細はこちら

希少のニューヨーク製スタインウェイのアップライトピアノ「Model.45」が入荷いたしました。

ニューヨークスタインウェイの現行「Model.1098」と同等の小型サイズながら、スタインウェイの個性である瞬発力のあるサウンドは健在。

一般家庭でのご利用は勿論、ミュージシャンやピアノ講師様にもお勧めしたいピアノです。

STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ)Model.45 1986年製



>>詳細はこちら

昨年購入したスタインウェイのピアノは、まだまだ若いながらも、やわらかい音色で、我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

リサイタルに向けての練習も、熱が入ります。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。

グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

「モデル200」はベーゼンドルファーの中でもっとも人気のあるモデルで、歌うような「サスティニングトーン」はベーゼンドルファーならでは。

少量生産メーカーであり、日本国内では入手困難な大変希少なピアノを是非お楽しみください。

BOSENDORFER(ベーゼンドルファー)200 2002年製



>>詳細はこちら

世界3大名器の一つに数えられるベヒシュタインのグランドピアノ「M-180」が入荷いたしました。

奥行180cmと家庭用など、手頃なサイズで人気の高い定番モデルです。

C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)M-180 1903年製


>>詳細はこちら

希少のニューヨーク製スタインウェイのアップライトピアノ「Model.45」が入荷いたしました。

ニューヨークスタインウェイの現行「Model.1098」と同等の小型サイズながら、スタインウェイの個性である瞬発力のあるサウンドは健在です。

STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) Model.45 1975年製



>>詳細はこちら

世界3大ピアノメーカーのひとつ「BOSENDORFER(ベーゼンドルファー)」のグランドアップライトピアノ「130」が入荷しました。

グランドピアノを弾いているかのような音色がすることが特徴のアップライトピアノです。

BOSENDORFER(ベーゼンドルファー) 130 1981年製



>>詳細はこちら

豪壮・華麗・気品・優雅さを備えた仕様の中古スタインウェイグランドピアノ「Model.A Louis XVI(ルイモデル)」が入荷しました。

スタインウェイピアノのアートディレクターを務めた「アーサー.E.ブラックモア」氏による絵画が添えられた貴重な1台。

ピアノとしての演奏性は勿論、バロック調とロココ調を融合させた外装デザインの中に一際輝く多くの金色縁取り装飾、大屋根への美術絵画、色調を合わせた独自の譜面台、柔らかなカーブ曲線を描くペダルライルと彫金ペダル、ピアノと一体デザインの椅子など、すべてにおいて楽器としてのピアノの域を超えた唯一無二の芸術作品です。

STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) Model.A Louis XVI(ルイモデル)



>>商品情報はこちら

お客様の声

「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断

夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。

東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com