ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。



本日は、静岡県浜松市にあるピアノハンマー専門メーカー、『今出川ハンマー製作所様』へ、グランドギャラリー工房・リノベセンターと営業メンバーで会社訪問に行ってまいりました!!

日本のピアノメーカーといえば誰しもがご存じの『YAMAHA(ヤマハ)』『KAWAI(カワイ)』
実はこの両社の関係としては、ヤマハ創業者・山葉寅楠さんが日本楽器製造株式会社(ヤマハ創業当時の社名)を立ち上げ、そこでお弟子さんとして働いていたのがカワイ創業者・河合小市さん。
そして河合小市さんが独立して立ち上げたのが河合楽器製作所、という関係なんです!

そしてこの河合小市さんとともにピアノづくりに携わった今出川松四郎さんが独立して立ち上げたのが、この『今出川ハンマー製作所』でございます。
日本で唯一ピアノのハンマーを専門に製造されているメーカーということでとても気になっていたので、本日はハンマー製造秘話についてじっくりとお話を伺っていこうと思います♪

『今出川ハンマー製作所』の文字をくぐると、まずは今出川ハンマー製作所様 現社長・今出川寛社長とご子息様が私たちを出迎えてくれました♪

そしてお部屋へ通していただくと、まず目に飛び込んできたのがながぁ~い一本のハンマー!!!

ピアノについているハンマーが一本一本に分かれる前の状態だそうです。
そしてハンマーの白いフェルト(トップフェルト)がハンマーウッドと合わさる前の状態のフェルトも見せていただきました!

今出川ハンマーさんでは、フェルトそれぞれの硬さを実際に確かめたうえで、それに合わせた厚みの調整や硬度調整の加工を施しているそうです…!
中には小割した後のキーによってもフェルトの硬さが異なることもあるそうで、そういった細かい部分にまで気を使っているそうですよ!!

またハンマーでよく聞く『内硬外柔(ないこうがいじゅう)』という言葉の本質についても教えてくださりました!

最近よく取り入られているハンマーが、この写真のようにハンマーウッドとトップフェルト(白いフェルト)の間にアンダーフェルト(赤いフェルト)を、最低音から最高音まで挟んだ『オールアンダーフェルト』 というものです。
これがアンダーフェルト(赤いフェルト)と、トップフェルト(白いフェルト)でフェルトの密度が異なり、フェルトの硬さも変わってくるためピアニッシモで弾いた際には外側の柔らかいトップフェルトが作用しより繊細な表現が、フォルティシモで弾いた際には内側のアンダーフェルトが作用しより力強い演奏ができるという風によく聞きますが、今出川寛社長がおっしゃるには本質はそこではないとのことなんです。

調律師の整音作業の際、トップフェルトに細かい針を刺し、フェルトを柔らかくすることで音色を柔らかくしますが、その際打弦点よりも上下の部分に針を刺すと、針を刺した部分の繊維がほぐれて圧力がかかっていた部分が弱まり、打弦点近くにフェルトが開いてくることで打弦点近くのフェルト圧力が強くなります。
これにより、打弦点を内とみて内が硬い『内硬』そして針を刺した打弦点よりも上下の部分はフェルトがほぐれて柔らかくなるため、打弦点よりも外とみて『外柔』。あわせて『内硬外柔』という仕組みになるそうです。

そしてここにアンダーフェルトが加わることで、単純なフェルトの量による打弦点近くの圧力の向上や、フェルト全体の厚みが出ることでの音色の柔らかさを引き出すことができるそうです。
また調律師さんによっては、高音はもともと硬い音にしたいのだから、高音のみアンダーフェルトがない『セミアンダーフェルト』を推している方もいらっしゃるようですが、アンダーフェルトの有無の境目で音質が変わりやすく、調整をする簡単さからも現代はオールアンダーフェルトが選ばれているのかもしれませんね♪

その他にも、ハンマーウッドの木材による材質の違いや、丸太から一枚の木へ加工されたものなど、ハンマーに関する様々なものを見せていただきました!

そしていよいよ工場の中を見せていただけることに…!

工場内に入ると、まず見せていただいたのがこのトップフェルトの裁断前の状態!!

なかなか原反で見ることはないので、とてもインパクトのある光景でした!

これを手作業で裁断していくそうで、今出川寛社長が目の前で裁断作業を行っていきます。

そしてなんと今回このフェルト裁断作業を体験させていただけることに…!!

男性調律師だけでなく、女性調律師も体験させていただきましたが、低音と高音でフェルトの厚みが異なるため、まっすぐ切るのはなかなか難しかったです💦
今出川寛社長の作業の早さと正確さには、ただただ感嘆するばかりでした。

そしてこの裁断作業を行うにあたり、たくさんの刃を取り揃えていました…!!

新しい刃は、繊維を断ち切りやすくするために少し刃をこぼして扱いやすく加工するのだとか♪

そして工程内をさらに見ていくと、このフェルトがウッドに締められた状態のものをハンマー一本一本の状態に裁断していく工程が!!

なんとこの工程も体験させていただきました!!😲

さきほどのフェルト裁断から、大きな力が必要かと警戒して臨みましたが、思ったよりもサクッと軽く裁断出来てビックリしましたね♪

ここではまだまだ話足りないほど多くのお話と、貴重な体験をさせていただき、伺った調律師、営業メンバー全員の顔がイキイキと輝いていました!
今出川様、本当にありがとうございます😊♪

そして最後に木材保管室を見せていただきました!

ここでは様々な原産地から木材を仕入れてきて、貯蔵しているそうです。
木材は国内外から仕入れてくるため、世界情勢や円高円安の影響を受けやすく、仕入れることができるときにしっかりとストックを作っておいているとのこと。
先を見ながらきちんと保管していくのは大変そうですね💦

フェルト・木材、どちらもこのようなきちんとした管理と素材を細かい工程でしっかりと活かしきることで、今出川ハンマーが誇る品質の高さを誇っているのですね!

最後に、イギリス・ロイヤルジョージ社での製法・技術を引き継ぎ、国産化された安心の『ロイヤルジョージフェルトを使用したカワイピアノ』と、お部屋にあった『最後の大橋ピアノ』を試弾させていただきました♪
『ロイヤルジョージフェルトを使用したカワイピアノ』は、やはり通常の同機種とまた音色が異なり、圧倒感がありつつも上品な響きがとても美しいこだわり感じる一台に仕上がっていて感動しましたね♪

『最後の大橋ピアノ』は、大橋ピアノがこれまで今出川ハンマーを使用してきたという信頼から、最後の一台を今出川ハンマー製作所様に納品したという思い入れのつまった一台で、弾きごたえがありつつももつれるような感触はなく、柔らかく上品に響き渡る音色が魅力的なピアノだと感じました。

1937年に創業してから今に至るまで、ピアノハンマーに深い愛情を注いで守られてきた品質を、今回の訪問でとても強く感じました。

これまでも、そしてこれからも、それぞれのピアノメーカーとともに協力して成長し続ける、今出川ハンマー製作所様とともにグランドギャラリーもピアノを楽しまれるお客様の想いに寄り添っていきたいと思う一日でした♪

ピアノのことで気になることなどございましたら、是非!お気軽にグランドギャラリーへご相談くださいませ🎹✨

🌻お盆最終日🌻

みなさま、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?🎐
長かった連休も、いよいよ最終日❗️😱

連休中にピアノを見に行こうと思っていたそこのあなた!

夏のピアノ選び、まだ間に合います!!

『★ピアノサマーセール開催中★』
✅ お盆限定〈基本配送料無料〉!
✅ 夏の思い出に「ピアノ試弾」を♪

📍 グランドギャラリー本社
⏰ 10:00~18:00

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております💐

お問い合わせ・ご試弾はお気軽に♪

👀気になるモデルは、お気軽にお電話・LINEでご相談ください📱

-  ̗̀‬   ̖́ -

ご来店予約で、ゆったりとお楽しみくださいませ🎹✨


国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

『SK -Shigeru Kawai-』

スタンダードモデルとは一線を画す豊満な響きは、多くのピアニストやピアノ愛好家を虜にしてきました。
市場に回ることも希少な『SK』が、この度2型と3型で【 合計4台 】ショールームに展示されております!

『SK』の弾き比べという、滅多にないこの機会を是非お見逃しなく。

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

✎︎_ STEINWAYの精神を宿したもう一つの選択。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

今大注目のピアノ『 BOSTON 』。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤ
STEINWAYの精神を宿したそのピアノは、今日まで多くのピアノユーザーに愛されてきました。

一度聴いたら忘れられないその響き。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
今回は豪華7台を弾き比べ✨✨
それぞれの個性を、1曲を通してご体感いただけます。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
🎥 比較動画 

 ◤ BOSTON ◢ 『 7台弾き比べ ⁉ 』

-ピアノソナタ8番「悲愴」第二楽章/Piano Sonata No.8 Op.13-2-

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
気になるモデルは ↓こちらからチェック✅!!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

🎋🌌✨【 七夕の音色ピアノフェア 】🎋🌌✨

~7月31日まで!

アップライトピアノからグランドピアノまで!

あなたにぴったりの一台がきっと見つかる!

『ピアノの王者』の代名詞にふさわしい弾く者聴く者すべてを魅了する圧倒的な響き、そして弾き方によってさまざまな表情を見せてくれる粒立ちの良い広がる音色。

1853年にアメリカで創業してから現代に至るまで、世のピアニストを虜にしてきた【 STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) 】
ピアニストのみならず、趣味でピアノを嗜む方にも憧れのブランドと言えるでしょう。

厳選した素材に熟練の技術、そしてスタインウェイが独自に開発した多数の特許により、その美しい音色を紡がれていきます。

世界3大ブランドの一つなだけあり、国産ブランドと比べるとやはり価格帯としては上のクラスになります。

しかしそんなスタインウェイの音色を一般家庭にも、これからピアノに向き合っていく方にもお届けするために、スタインウェイの設計を採用したセカンドブランド・サードブランドのピアノがあるんです!

今回はそんなプロの方にも、これからピアノを始める方にも幅広くオススメしたい、
セカンドブランド BOSTON(ボストン)
サードブランド  ESSEX(エセックス)
のアップライトピアノをご紹介いたします♪

【 BOSTON(ボストン)】

大量生産に優れている日本の河合楽器製作所(KAWAI)竜洋工場にて製造を行い、” 総木製アクション ” ” テーパー状響板 ”など、スタインウェイの設計を多数採用することでスタインウェイらしさを感じる豊満な響きを実現させたブランドが、このセカンドブランド・BOSTON(ボストン)です。

現行モデルのEPEには、上前板が大型譜面台に変化し、隙間が生まれることでより響きを感じるデザインが採用されています。

グランドギャラリーでは現在3台アップライトピアノを展示しています♪

・UP118EPE
・UP125E
・UP126EPE

【 ESSEX(エセックス)】

スタインウェイが特許を取得している設計を活かしながらも、現代のインテリアに馴染むスタイリッシュでシックなデザインをしていることも魅力的なブランドが、このサードブランド・ESSEX(エセックス)です。
生産を中国・韓国で行うことで、家具デザイナー『ウィリアム・フェイバー』がデザイン設計を担当しながらもお手頃にお迎えいただけるため、お子様がピアノを始めたばかりのご家庭や、ピアノに多くのお金をかけられないけれどもインテリアを損なうことなく響きのいいピアノをお探しの方にもとってもオススメのピアノです。

グランドギャラリーでは現在2台アップライトピアノを展示しています♪

・EUP123S
・EUP123E

その響き、音色にきっとびっくりされるはず。
スタインウェイ設計の伝統を引き継ぎつつもお迎えいただきやすいセカンドブランド・サードブランドも、是非お試しいただくのはいかがでしょうか?

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

まるでグランドホールにいるかのような、包み込まれるような響き。
その秘密は、バイオリンの名器「ストラディバリウス」にも使われたことで知られるチレーサ響板の存在にあります。

このKAWAI RX2A-EUは、一般的な2型サイズとは思えないほどの豊かな音の広がりと力強い響きを実現。
響板の振動が細部までしっかりと伝わることで、ピアニッシモからフォルティッシモまで、繊細かつパワフルな表現が可能になります。

音色は、まろやかさを残しながらもクリアで明瞭。
やさしさと芯の強さが両立した、まさにバランスに優れた一台です。
初心者の方から演奏経験のある方まで、幅広い層に自信を持っておすすめできます。

🎹 【デモ演奏】KAWAI(カワイ)RX2A-EU 🎥

現在開催中の『七夕の音色ピアノフェア』では、プライスダウン対象機種としてお得にご案内中。
この機会に、日々の暮らしに“ 響きの芸術 ”を取り入れてみませんか?

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

「そろそろ電子ピアノから卒業したいな」
「子どもに本物のピアノを弾かせてあげたい」
そんな方にぴったりなのが、この MARCHEN(メルヘン) MS280 です。

メルヘンは、あの河合楽器(カワイ)のセカンドブランド。国産のしっかりした作りなのに、お手頃価格なのがうれしいポイントです😊
しかも今なら、七夕の音色ピアノフェア開催中につき、特別プライスでご案内中!♪

やさしくて、まろやかで、ずーっと弾いてても耳が疲れない音色が特徴的で、長時間の練習でも生活に馴染む音色が魅力的ですよね🎹♪
お子さまの毎日の練習にもぴったりですし、大人の方の“初めてのアコースティック”としても安心して選べる一台です。

「音の良さって、実際どうなの?」という方は、ぜひ下の動画でチェックしてみてください!

🎹 【デモ演奏】MARCHEN(メルヘン)MS280 🎥

はじめてのピアノって、迷うことも多いと思いますが、この MARCHEN(メルヘン)MS280 なら「選んでよかった!」ってきっと思えるはず。
ご試弾ももちろん大歓迎!!
気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね~!

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪



🌌【七夕の音色♪ピアノフェア 開催決定】🎹✨

期間限定で、グランドピアノ・アップライトピアノが多数プライスダウン!?
人気のYAMAHA(ヤマハ)C3X新古品をはじめ、人気のリニューアルピアノも充実♪

🎁【お得な特典♪】

✅付属品セット無料
✅初回納品調律負担 ※保証地域
✅ハンマーキーホルダープレゼント♪

ピアノそれぞれの音色やタッチをぜひ店頭でご体感ください(moon grin)
気になるピアノがある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ(!)

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪


🌿白いピアノ、はじめての1台に。

お部屋になじむやさしい色合い。
ふと目に入るたび、気持ちがふんわり軽くなる。

人気のホワイトピアノを、デザイン・価格ともに厳選してご紹介🎹✨
「圧迫感がないから置きやすい」
「リビングにぴったりで気分が上がる」
そんな方にオススメです🎵

毎日の暮らしに、さりげなく音楽の時間を。
ちょっと特別なピアノ、見つけてみませんか?

気になるピアノは下のボタンをタップ♪

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪


KAWAI CD700 ― 芸術品のような佇まいを、あなたのもとへ

一目で心を奪われる、クジャクの羽を思わせる美しい木目。
大型譜面台にあしらわれたその優雅な意匠は、まさに“魅せるピアノ”と呼ぶにふさわしい存在感。
市場に出回ることも少なく、その希少性も価値を高めています。

この度開催中の『初夏の音楽♪ピアノセール』で特別プライスにてご案内。
日常に、上質なアートを添えるような1台。
ぜひ店頭でその美しさをご体感ください。

📅~6月30日(月)まで
展示1台限り。ご来店やお問い合わせはお早めに。

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

Page 1 of 49123最後へ »

お客様の声

                   

我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

                       

東京都 スタインウェイ B211

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com