ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。

🌻お盆最終日🌻

みなさま、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?🎐
長かった連休も、いよいよ最終日❗️😱

連休中にピアノを見に行こうと思っていたそこのあなた!

夏のピアノ選び、まだ間に合います!!

『★ピアノサマーセール開催中★』
✅ お盆限定〈基本配送料無料〉!
✅ 夏の思い出に「ピアノ試弾」を♪

📍 グランドギャラリー本社
⏰ 10:00~18:00

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております💐

お問い合わせ・ご試弾はお気軽に♪

👀気になるモデルは、お気軽にお電話・LINEでご相談ください📱

-  ̗̀‬   ̖́ -

ご来店予約で、ゆったりとお楽しみくださいませ🎹✨


国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

この夏、
白・木目ピアノが、一堂に揃いました!

📍新しく展示されたピアノはなんと“10台”!
ここまで多くの白・木目ピアノを比べられる機会は滅多にありません!!

✅お部屋のインテリアと調和するピアノを探している方
✅ご家族で「生ピアノ」を検討中の方
✅中古でも質の良い、おしゃれなピアノを探している方
あなたにピッタリの一台と出逢えるかもしれません😊✨

ここで、展示されたピアノを一部ご紹介👀✨

新展示 ◤ 木目ピアノ ◢

♦ UX30Wn ♦ヤマハ

アメリカンウォルナットの外装が非常に美しくインテリア性も兼ね備えた1台♪


♦ YU3Wn ♦ヤマハ

窓型装飾が美しいヤマハ木目ピアノ♪

新展示 ◤ ホワイトピアノ ◢

♦ U3H ♦ヤマハ

本格派の音と存在感。人気モデルを、上品なホワイトで✨

 


♦ U1H ♦ヤマハ

人気のロングセラー「U1H」。重すぎず、軽すぎず、スタンダードなタッチは初心者から上級者まで幅広く対応します♪

お問い合わせ・ご試弾はお気軽に♪

👀気になるモデルは、お気軽にお電話・LINEでご相談ください📱

ご来店予約で、ゆったりとお楽しみくださいませ🎹✨


国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪

スタインウェイのアップライトピアノの中でも特に人気の高い「Z114」が入荷しました。

現在では製造されていない希少なモデルであり、シンプルなフォルムながら、個性的で木目が一際目を引く美しい一台です。

小型ながらもサイズを感じさせない豊かな響きは、さすがスタインウェイ。

スタインウェイの個性“イニミタブル・トーン(比類なき響き)”を是非お楽しみください。

STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) Z114 1969年製

調律師さんにインタビュー

質問① 今回のピアノで意識した音色づくりはどんなものでしたか?

現在では製造されていない、ドイツ製スタインウェイZ-114という貴重なモデルです。
小さなサイズながらも豊かに響くこのピアノの魅力がよみがえるように、繊細で多彩な音色を引き出すことを意識して調整しました。

質問② タッチや鍵盤の感触に関して、どのような点に気を配りましたか?

スタインウェイ本来の設計に基づいて、鍵盤やアクションの動きが弾いた音としっかりつながるように調整しました。
弾く力加減がそのまま音に反映されるような、自然でなめらかなタッチを目指しました。

質問③ このピアノの個性はどういったところでしょうか?

まろやかな響きと、透明感のある明るい音色が特徴です。
古いピアノとは思えないほど、みずみずしく新鮮な音が出るところが、このピアノならではの魅力です。

>> 詳細はこちら

✎︎_ STEINWAYの精神を宿したもう一つの選択。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

今大注目のピアノ『 BOSTON 』。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤ
STEINWAYの精神を宿したそのピアノは、今日まで多くのピアノユーザーに愛されてきました。

一度聴いたら忘れられないその響き。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
今回は豪華7台を弾き比べ✨✨
それぞれの個性を、1曲を通してご体感いただけます。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
🎥 比較動画 

 ◤ BOSTON ◢ 『 7台弾き比べ ⁉ 』

-ピアノソナタ8番「悲愴」第二楽章/Piano Sonata No.8 Op.13-2-

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
気になるモデルは ↓こちらからチェック✅!!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

🎋🌌✨【 七夕の音色ピアノフェア 】🎋🌌✨

~7月31日まで!

アップライトピアノからグランドピアノまで!

あなたにぴったりの一台がきっと見つかる!

APOLLO(アポロ)MU700

東洋ピアノ製造が手がけるAPOLLOシリーズの中でも、特に落ち着いた存在感を放つ1台。
艶を抑えたウォルナットの木肌と、上前板に施された装飾が、どこか懐かしさを感じさせてくれます。
そのたたずまいは、ただの楽器にとどまらず、上質な家具のような佇まい。

明るいリビングの一角に。静かな音楽室に。
光の加減によって木目が柔らかく浮かび上がり、空間全体に温もりと深みを添えてくれます。
インテリアとしても美しく、他の誰とも被らない特別感があります。

そして、APOLLOならではの音色も大きな魅力。
ヤマハやカワイとはまた異なる、少し柔らかく、芯のある響きが特徴です。
弾くほどに愛着が深まり、気持ちに寄り添ってくれるような優しい音。
お子さまの練習用としてはもちろん、大人の趣味の時間にも心地よく寄り添ってくれるピアノです。

そして現在開催中の『初夏の音楽♪ピアノセール』にてプライスダウンピアノとして現在登場しております♪
お得に手に入るこのチャンスをお見逃しなく。

静けさの中に、凛とした存在感。
暮らしの中に溶け込みながら、確かな印象を残す一台。
日々の生活に音と彩りを添えてくれるAPOLLO MU700、是非一度ショールームにてお試しください。

国内最大級のピアノショールーム「グランドギャラリー岡崎」では「合計140台以上」のピアノを展示しています♪
初めてのピアノにもオススメなアップライトピアノ“約80台”!
より繊細な表現を叶えてくれるグランドピアノ“約60台”!
ヤマハ・カワイなどの国産ピアノをはじめ、輸入ブランドまで幅広く取り揃えており、あなたのお好みの1台をご紹介いたします!

当社は20年以上の実績、累計150,000台以上の販売実績を誇り、年間10,000台以上の買取・販売(国内外)を行っております。
総在庫は4,000台を超えており、そのうち2,000台は自社管理の在庫として保有しています。

ピアノショールームにて、選び抜かれたピアノを全国のお客様にご提案しています。
ぜひ、圧巻のショールームで「あなただけの1台」をお選びください♪




✨ 木目の美しさ × 上質な音色✨
ヤマハ【 W 】シリーズのご紹介
  ╴ ╴ ╴ ╴ ╴╴ ╴ ╴
インテリアにも映える人気モデル
W102 / W106 を展示中🌿

クラシックな木目と、芯のあるヤマハらしい音色で、
お部屋に彩りを添えます♪

ご試弾はお気軽にどうぞ☺️

📣それぞれ【 1台限り 】につきお早めに!



猫脚デザインとウォルナットの美しい木目が特徴のヤマハ「YF101W」

天然木の木目がお部屋に安らぎを与えてくれます

ぜひ、店頭で演奏をお楽しみくださいませ♪




このピアノ、どんな音色がするのかな?と、気になっていた方に朗報!ˎˊ˗📢

新しく【 APOLLO(アポロ)MU700 】演奏動画を掲載しました!

動画はこちらからご覧いただけます♪
早速動画をチェック☑👇



✎__2024年 11月___

【 ベヒシュタイン・セントラム 東京 】へグランドギャラリースタッフが訪問いたしました!

「ベヒシュタイン セントラム東京」は、東京都内にある C.ベヒシュタイン / W.ホフマンピアノのショールームです。

最新のモデルがずらりとなんでおり、知識豊富なコンシェルジュさんが丁寧に案内してくださいます。

店内の雰囲気

明るく広々とした店内には、C.ベヒシュタイン / W.ホフマン のピアノがずらりと並んでおり圧倒されてしまいます。

〈 展示ブース 〉

シリーズによる設計・材料の違いを示した展示や、ベヒシュタインを愛用した作曲家の写真も美しく飾られております。

展示ピアノ

ショールーム中央には、ベヒシュタイン現行モデルのグランドピアノからアップライトピアノまで美しい配置で展示されております。
様々なモデルのグランドピアノが屋根を開けて出迎えてくれる姿は壮大です。

ドキドキしながら奥の部屋へ進むと、お次は ホフマン ゾーンに入ります。
ベヒシュタインのセカンドブランドである ホフマン ピアノもサイズ・色など、種類豊富に展示されておりました。

また、私たちが訪問した際は大変貴重なアンティークベヒシュタインも展示されていました!✨

製造はなんと1867年ということで、ベヒシュタインがグランドピアノの製造をはじめてから10年程しか経過していない頃のピアノだそうです。

大変綺麗に修復されており、実際の音色も聴かせていただきました🎹♪

音の立ち上がり方や響きは初めて体験する感覚でしたが、透明度の高いクリアな音色は現代のベヒシュタインにも通ずるように感じられました。

注目のピアノ

C.BECHSTEIN  Concert C8
フジ子ヘミングさんが愛用されていたことでも有名な Concert 8 も展示されております。

新時代に向けて!最新のテクノロジー

ベヒシュタイン・コネクト 』(C.Bechstein Connect)の開発

『 コネクト 』とは、演奏データを MIDI信号に変換し、正確な記録など実現するものです。
音楽制作・楽譜作成・eラーニングのためのアプリケーションを使用することができ、アコースティックピアノの可能性をより大きく広げます。


(取り付けられている様子の一部)


ベヒシュタインピアノが好きな方はもちろん、これまでに弾いたことがないけどどんなピアノか気になる!という方にも大変おすすめなショールームです🎹✨

★グランドギャラリーでもベヒシュタインの演奏を楽しむことができます♪
展示ラインナップはこちらから↓↓

お客様の声

                   

我が家に新しい響きをもたらしてくれました。

留学時代の恩師も、来日の際に弾きにいらして下さり、お墨付きを頂きました。グランドギャラリーでの出会いを大切にしていきたいです。

                       

東京都 スタインウェイ B211

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com